教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タワーレコードのバイトの面接について。 先日ウェブ応募で渋谷店のスタッフに申し込みました。今日案内の電話を頂き、約…

タワーレコードのバイトの面接について。 先日ウェブ応募で渋谷店のスタッフに申し込みました。今日案内の電話を頂き、約2ヶ月後の面接というお話でした。 その時はバタバタしていたこともありそこまで疑問に思わなかったのですが、連絡から面接までが二ヶ月間空くというのは普通の事なのでしょうか?てっきり来週や再来週にでも、と言われると思っていたので今考えてみるとすこし不安になります。本社での面接です。 また、タワーレコードの面接ではどのような事が主に聞かれるのでしょうか?実際に渋谷店の面接を受けた方、そうでない方も是非教えていただけると幸いです。

続きを読む

2,769閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2か月後というのは、長すぎますね。 ふつうなら、あり得ません。 特にタワーレコードということではなく、アルバイト面接で一般的に聞かれることは、 ・希望勤務地(複数ある場合) ・職種(複数ある場合) ・勤務開始可能日 ・勤務可能な曜日・時間 ・志望動機 ・長期か短期か ・経験の有無 ・通勤手段や通学定期券の有無など ・どの求人広告を見たか(複数出している場合) ・親や学校の許可を得ているか(高校生の場合) ・その他 ただし、口答か書類に記入かは、わかりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タワーレコード(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる