教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学3年です.

大学3年です.就活の企業研究をするにあたって,最低限押さえておくべき事項ってなんでしょうか. 例えば,資本金とか初任給とか株とかそういうものです.回答よろしくお願いします.

85閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    経常利益と純利益ですね。 そして対売上高経常利益率、対売上高純利益率です。 黒字出して儲かっている企業なのか、そしてそれらの「率」が同業、類似企業と比べて遜色ないかどうか。 製造業ですと、一部の高収益企業(キーエンスとかファナックとか)を除くと、前者が10%近く、後者が8%近くあれば立派と言えるでしょう。これを5年分ぐらい見たらどうですか? 非上場企業は調べるのが難しいですけど、上場企業ならネットでいくらでも見られます。 株価は、こうした利益と将来性(翌年予測)にある程度はリンクしますし、そのときどきのマネーの入り方にも依りますから、見たってしょうがない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企業研究(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる