教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小さなカフェ経営しております 先日 上品で素敵なアラフィフくらいの常連さんの女性に マスター ここの席に座ってみて なに…

小さなカフェ経営しております 先日 上品で素敵なアラフィフくらいの常連さんの女性に マスター ここの席に座ってみて なにか臭わない? なんかよくない臭いがするのよ と言われて座ってみたんですが 何にも臭いません 私は正直に わからないんですが気をつけておきますね と言いました 他のお客様に聞いても臭わないといいます その常連さんはその日以来こなくなりました もしかして 臭いがわからなくても わかったふりしておけば良かったんですかね? 私の対応に問題ありでしたでしょうか? いい方なんで残念でなりません

続きを読む

774閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 一度”ふり”をしたらその後ずっとし続けなければならないですよ。 実際にはどんな臭いだかもなにも分からないのに、どう対処していくんですか。 しかも、他にそれがわかる人がいないというのに。 ・・ってことを考えれば、対応が間違っていなかったことはわかりますよね。 お客さんが惜しいのはわかりますけど、そんなところで変な欲を出してその場しのぎの接客をしちゃだめです。 誰も彼も逃したくない、ってわけにはいかないのがサービス業です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる