教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

数的推理の問題です。以下の問題の解説をお願いします。 滝の上流にA市、下流にB市がある。この間をXとYの二隻の遊覧船が往…

数的推理の問題です。以下の問題の解説をお願いします。 滝の上流にA市、下流にB市がある。この間をXとYの二隻の遊覧船が往復し、遊覧船は一定速度で運行している。静水時での速度は、YがXの2倍速である。また、XがA市を出発してB市に着くまでの時間と、YがB市を出発してA市に着くまでの時間は等しい。 このとき、YがA市から、XがB市から同時にスタートしたところ、30分後にすれ違った。 その後、YはB市に着いてから数分間停留し、A市へ再び遊覧船を運行した。 そして、YがXに追いついた地点がA市とB市のちょうど中間に位置していた。 YがB市で停留した時間は何分かかったか?

続きを読む

67閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「静水時での速度は、YがXの2倍速である。」 ことから, Xの速度を a(m/分)とすれば, Yの速度は 2a(m/分)となります。 次に,川の流れの速さを b(m/分)とすれば, 川を下るときの船の速さは,(静水時の速度+b)(m/分) 川を上るときの船の速さは,(静水時の速度-b)(m/分) と表すことができます。 「XがA市を出発してB市に着くまでの時間と、YがB市を出発してA市に着くまでの時間は等しい。」 ので, 距離=速さ×時間 の,距離も時間も等しいから,速さが等しくなるので, Xが川を下る速さ=Yが川を上る速さ a+b=2a-b 2b=a b=a/2 と表せます。 ここまでをまとめると, Xの速度は a(m/分) Yの速度は 2a(m/分) 川の流れは a/2(m/分) です。 分数だと計算しにくいので,すべて2倍して,別の文字で, Xの速度は 2s(m/分) Yの速度は 4s(m/分) 川の流れは s(m/分) としましょう。 「YがA市から、XがB市から同時にスタートしたところ、30分後にすれ違った。」 ので, (下りの)Yの速さは 4s+s=5s(m/分),(上りの)Xの速さは 2s-s=s(m/分) だから, Yの進んだ距離は,Xの進んだ距離の5倍です。 つまり, AB間を6とすると, (下りの)Yは30分で5進み, (上りの)Xは30分で1進んだことになります。 (下りの)Yは30分で5進んだので,6分で1進むから, YはAB間に36分かかります。 「YがXに追いついた地点がA市とB市のちょうど中間に位置していた。」 ということは, XはAB間の半分,つまりAB間を6としたときの3を進んだことになり, (上りの)Xは30分で1進むから,合計90分かかったことになります。 折り返した(上りの)Yの速さは 4s-s=3s(m/分)であり, これは(上りの)Xの3倍の速さだから, (上りの)Xが90分かかるABの中間までの距離を (上りの)Yは30分で進みます。 結局,Yが使った90分は, (下りのAB間の時間)+(Bでの停留の時間)+(上りのABの中間までの時間) だから, 36+(停留時間)+30=90 で, 停留時間=24分.....(答) となります。 できるだけわかりやすく書いたつもりが,回りくどい文章になって, 逆にわかりづらくなってしまいましたね。

< 質問に関する求人 >

遊覧船(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる