教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私が会社に入る前に休職されていた方が亡くなられました。

私が会社に入る前に休職されていた方が亡くなられました。私はほとんど面識がないのですが(一度お顔を見かけた程度)、香典は出すべきなのでしょうか? 他の同僚はみんな一緒に働いていた事があり、それぞれ個人で出すそうです。

84閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    はじめまして、葬儀、葬祭、墓石建立、納骨立会い、満中陰志、香典返し、納棺、湯灌、終活カウンセラー。整理収納アドバイザー、遺品供養、仏壇仏具販売、寺院荘厳品販売、高齢者介護などしています。職場の方がお亡くなりになられてのですね。御愁傷様です。さて私も会社でこのようなケースがありました。○月○日に退職される方が、有休消化で休まれていて、残念な訃報が会社に来たとき親密にお付き合いされていらっしゃる方は、会社以外個人で包むとの事で、他の部署の方や同僚の方は、3000円出し連名でお香典をされていました。当然会社の互助費からもでます。しかし私は入社一週間ほどでしたので、先輩や上司にお香典はみなさんと一緒にさせてもらいますと申し上げましたが、まだ面識もなく、休んで会社にきていないから相手もあなたのことを知らないか、香典は出さなくていいよと上司や先輩社員に言われました。同じく入社二週間目で管理者の方が家の都合で退職、皆さんはお付き合いが長いので連名でお餞別されていました。私もみなさんと一緒にさせてただけませんかとお願いしましたが、よろしいですよとやんわり断られ面識や入社して日が浅い人はお金をださなくても良いみたいですよ。そのお気持ちだけでとの事でした。ご参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整理収納アドバイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる