解決済み
保育士の国家試験ってかなりの難関と言われていますよね。しかし、国家試験を受けなくても厚生労働省が認可した保育士養成の学校なら卒業と同時に保育士の資格を取得出来ますよね? それは何故ですか? あんなに難関難関言われてるのに受験をせずに学校卒業と同時に国家資格? 独学で頑張ってる人からしたら腑に落ちないのではないでしょうか? 逆に保育士になるための学校で卒業同時ではなくちゃんと受験をして資格を取得しないといけない学校もあるんですか? 保育士のことは全く分からず、少し偏見っぽいですが疑問に思ったことを質問させていただきました。 卒業同時に資格取得ということは在学中がかなりきついということでしょうか…
3,487閲覧
1人がこの質問に共感しました
保育士試験は、某有名大学卒の方ですと、稀に一発合格する方もいらっしゃいますが、そう言う方はあまり保育士として働く事もないので、まあ普通な学力な方ですと、何年もかかり、それは働いているとか働いていないとか関係なく、難関試験だとは思います。 保育士養成校も、専門学校もあるので、よっぽどの怠け者で無い限り、普通に2年通っていれば、保育士取得出来ますよ。 短大では厳しい所もありますけど。 保育士一般試験でも、筆記に全科目合格しても、実技試験としてピアノの弾き唄いもあります。 その他、絵画、言語の中から二科目受けます。 先生から教えてもらえる学校を選ぶ代わりに200万と言う大金を工面するのか、全て独学で自分との戦いを選ぶか、どちらが大変なのかと言えば、その方のスタンスじゃないでしょうか。
なるほど:2
保育士試験が難関と言われているのは、保育士試験を受ける者は、通常、別の仕事をしていて、その合間で学習をしているからかと思います。必然的に、その負担は大きくなり、受かりにくいということになります。 もし養成校と同じだけの学習時間(2年間、日中全て)を取れれば、多くの方は合格すると思います。もちろん個人の得手不得手はあるので、全ての方には当てはまりませんが。 その結果、試験合格は、建前として養成校と同じ能力ということになっていますが、平均的には、養成校の方が能力は鍛えられると思います。 つまり、他の仕事があることを忘れれば、試験合格は、保育士のための学習、その到達度というだけの面では、楽をしているという気がします。 ちなみに、試験合格者からの目線です。
なるほど:1
単純に時間を掛けて専門教育をしかるべき人や環境で 受けた人と、それらを省き一発試験を挑む人との違い ですよね。それは法科大学院と予備試験、電験三種の 認定取得など、いくらでもあるケースです。要は専門 教育や実務経験はそれなりの時間や費用が掛かってお り、逐次、一定のハードル(定期試験や実習など)を 課してそれらをパスし、修了まで至っています。故に 相応の能力を有すと認定され、国試免除などの特典が 付く、ということでしょう。一方で国試一発ではその ような背景は試験の結果でしか判定できませんので、 総合的に幅広く内容を問わねばならず、結果的にそう いう方には難しい試験になっているのでしょう・・・
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る