教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーにレジ係として就職したんですけど、研修が9日間しかなくて、入社式の次の日からは正社員だからね、と言われました。

スーパーにレジ係として就職したんですけど、研修が9日間しかなくて、入社式の次の日からは正社員だからね、と言われました。今は2人制でレジをさせてもらっているんですが、正社員になった途端に1人でレジを任せられることはありませんよね? 入社から大体どのくらいの期間で1人でレジを打たなければならないようになるんでしょうか?

312閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    やるしかないと思います。何も恐れることはありません。 やれると思いますよ、気にせずに目の前のお客様一人一人に自分が出来ることを誠実にしてあげてください。 頑張ってください、大変な場面を乗り越えていけばだんだんと力がついてくると思います。

  • 若いから、一週間も続ければ、ほぼ覚えるだろう。 レジの開設・商品入力処理・金券処理・クレジット操作・ポイント付与&利用・ICカードなどのチャージや決済、残高確認・領収書の発行・PLU割引や各種割引操作・返品や交換処理・レジクローズなどを覚える必要がある。

  • 会社の方針や店舗の規模などによっても異なると思います。 私の勤務先は、学生バイトでもレジの研修後に2人制でレジ打ちを3日程度したらすぐ独り立ちです。 店内放送用のマイクの使い方を教えているので「困ったときはマイクでヘルプを呼んで下さい。あるいはお客様にサービスカウンターへ行ってもらうようにして下さい。」と指導しています。3日レジを打ってもおぼつかない新人さんは、周囲にベテランを配置しフォローするようにしています。

    続きを読む
  • 会社次第です。なんとも言えません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる