教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコン学校に通おうと思います。就職率が高いスキルは何ですか?

パソコン学校に通おうと思います。就職率が高いスキルは何ですか?自分的には一応WEB関係の仕事につきたいので、フォトショップやイラストレーターを覚えてたいです。JAVAなどのプログラミング系も必要ですか?

570閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本、EXCEL、WORDのどちらかは必須でしょう 仕様書などのドキュメントを作成したりで、使います Web系でしたら、どこまでをこなすか?というところが問題です もし、全部を一人でやるなら、HTML、Javascript、Perl、JSP、Java、フォトショップ などなど となるでしょう ただ、今の職場は、ほぼ分業です プログラミング系、デザイン系、サーバー系など どの分野を目指しているのでしょうか? クライアント側でしたら、HTML,Javascripでしょうね デザイン側でしたら、ほぼ、プログラミングは行わないでしょうから、フォトショップなどだけでいいでしょう

    1人が参考になると回答しました

  • Web系でも大きくは画面系とその画面の裏で動く制御系の2種類が存在します。 画面のデザインや、軽い動作などは、HTML、CSS、Flashなどがメインとなります。 ユーザからのアクションにより、裏側の動作を行うのは、JavaやPHP、Rubyなどがあります。 投稿者さんがどちらを希望するかはわかりませんが、画面系の仕事であれば、パソコンの 学校というよりも、デザイン系の学校に進む方が正しいです。 プログラミングがやりたいのであれば、そっち系の学校に行くと良いですよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる