教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トランスのタップについて教えて下さい 自家用高圧受変電設備でメインの変電室にあるトランスの銘板には

トランスのタップについて教えて下さい 自家用高圧受変電設備でメインの変電室にあるトランスの銘板には定格一次電圧「6300/3150V」定格二次電圧「210/105V」と記載があるものと 定格一次電圧「6300V」定格二次電圧「210/105V」と記載があるものがあります どちらも単相トランスです 建物への引き込みは6600V受電なのですが このトランスの一次側にかかっている電圧は6300Vなのでしょうか? 差である300Vはどこへ行ってしまうのでしょうか ちなみにサブ変のトランスには定格一次電圧6600Vと記載があります そもそもタップの意味があまり分かっていないのですが どういう時にどういう値を選び切替えるものなのでしょうか 今どこのタップに繋がっているのか知るにはどうしたらよろしいのでしょうか よろしくお願い致します。

補足

すみません補足です。 定格一次電圧「6300/3150V」と記載のある方のトランスにはタップ選択として 6900V/6600V/6300V/6000V/5700V→210V 3450V/3300V/3150V/3000V/2850V→105V 定格一次電圧「6300V」と記載のある方のトランスにはタップ選択として 6900V/6600V/6300V→210V 6000V/5700V→105V の記載がございます。 これは一次側はどこの端子に繋いでも二次側は必ず一定の電圧が出せるということなのでしょうか。 また、受電電圧は6600Vなのに他のタップ電圧値の端子に接続することはあるのか どういう時にそうするのか知りたいです。

続きを読む

699閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    トランスのタップは、受電点の電圧に合わせた入力を選択できるようにしたものです。 高圧の配電線にも電圧降下があり変電所から離れたところでは、電圧が、6300Vまで下がる所もあります。 そのような電圧を6600Vのタップで使うと低圧側の電圧が下がります。 そのため、トランスのタップは2次側の電圧を基準に一定とするために高圧の入力を選択するための切り替え端子のことです。 また、今のタップは、低圧の電圧が100Vが出ているなら高圧の受電盤の電圧計が示している値に近いものになっているはずですよ。 トランスの種類によっては、3KVタップがあるものもありますね。 by電気工事科職業訓練指導員

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる