教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事についてです。短大の就活で夏に受けたところ、合格通知をいただきました。夏頃から、アルバイトという形で週に2.3回入っ…

仕事についてです。短大の就活で夏に受けたところ、合格通知をいただきました。夏頃から、アルバイトという形で週に2.3回入っていました。しかし、なかなかうまくいかず、自分にはまだまだ勉強不足で、もっと自分のスキルを上げたいと思い、4月から契約社員だったのですが、勉強するために辞めることにしました。仕事場には悪い雰囲気で辞め、私的には資格をきちんと取ろうと判断しましたが、納得してもらえないまま退職する形になり、すごくモヤモヤしています。また、月に10万のボーナスなしだと、これからの生活が不安でした。2年もしないくらいに結婚も考えているので、お金は貯めたいです。知的障害者・児ガイドヘルパーというのを気になって勉強しようと考えています。なにか情報があれば教えていただいたら幸いです。

続きを読む

71閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして、ヘルパーです。 文面から女性の方だと思いますが、ガイヘルの資格は主に障害者施設ですね。はっきり言ってきついです。お給料もそんなに良いとは言えません。企業によりけりですけど。福祉関係への就職を目指すなら、短大卒でしたらせめて介護福祉士、または社会福祉士を取得 する方向で進めたほうがいいと思います。お金はかかりますけど。 そうじゃないと人格折れます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる