教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒18歳プログラマー志望です。

高卒18歳プログラマー志望です。プログラミングに興味があるので、web関係の仕事に就きたいのですが、自分はプログラミング未経験なのでホワイトな所に就職できるかわかりません(学歴不問、未経験歓迎している所は大半がブラックと聞きました)。 どうしてもそういう関連の仕事に就きたいので技術をつけるという意味で1年間勉強してから就職というのも考えています。が、1年間勉強するよりも今すぐ就職を考えた方がいいということならば理由も添えて回答お願いしたいです。 因みに大学受験は失敗しました。 親に、浪人の為のお金は出さないと言われたのでそれならばと思いもともと興味があったプログラマー職に就きたいとおもいました。 (もし、自分でお金捻出し、浪人成功したとしても大学の費用を払えないので大学受験はかんがえていません。)

続きを読む

879閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就職してみるという手はあると思います。 中途採用で有れば、知識ゼロでまともな職場には入れない可能性が高いですが、新卒なら、少し話が変わります。 新卒だけはきちんと研修を受けさせてくれる会社は結構あると思いますよ。 勿論、入るまえに多少なりとも勉強すべきだとは思いますが、それでも中途に求めるようなスキルは求めません。 新卒じゃないのなら、勉強してからの方が安全かもしれません。 知識が無いために開発じゃない方向へ流れていってしまう方も少なくないからです。 ただ、1年も勉強しなくても、真面目にやれば必要な部分だけなら4カ月から半年くらいで、最低限は学べると思いますよ。 WEB系に必要なスキルを下記に記載しますので、参考になれば幸いです。 ・HTML ・CSS ・javascript ・JQuery ・WEBサーバーの簡単な設定など ・DB ・PHP or Java

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる