教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ペットホテルで働いているものです。 生後約6ヶ月の猫ちゃんを引き取りに来ないお客様について、質問です。 ・海…

ペットホテルで働いているものです。 生後約6ヶ月の猫ちゃんを引き取りに来ないお客様について、質問です。 ・海外のお客様 ・当初のホテルの予定が11/12〜12/4までだった ・12/4にお迎えに来なかったので連絡をしたら、家族に問題が起きて迎えに行けない、12/23までホテル延長してほしいと連絡が1週間以上経ってからきた ・12/23になってもお迎えにこなかったので、連絡をしたら怪我をして歩けないので迎えに行けないと連絡がきて、とにかく預かっておいてほしいと言われた ・会社の意向で 1/11にいったんホテル料金を支払ってもらうというメールを送ったら、支払いには来たが、猫を見ずに、連れて帰らなかった ・支払いに来た時に、2/4までホテル延長と言われて預かっていたが、結局来なかった ・連絡をしたら、体調がとても悪く、そちらに行けなかったと返信がきた 以上を踏まえて、これは動物愛護法に反していますか? 約3ヶ月間ホテルにいます…飼い主がネグレクトの可能性もあり里親などに出すことは可能でしょうか? 会社は里親に出すことをためらっています…。 ご回答お待ちしております。

続きを読む

780閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    飼い主はお客様になるので、勝手に里親に出してしまうのは問題があると思います。 会社の方からお客様の方に公的な文面での引き取りのお願いを出してみてください。引き取りまでの期日と、それを守らなかった場合は里親に出すことと、期日に問題があるのでしたらいついつまでに電話連絡を頂きたい、期日までの引き取りの有無に関わらずホテル利用代は払って頂く、払って頂けない場合は弁護士を立てます、という書面が良いかと。 書類は、メールなどではなく、ご自宅への封書がいいです。 それで連絡がないのであれば、里親に出して、ホテル代だけ請求してください。

    1人が参考になると回答しました

  • 放置していると言ってもお金をきちんと(遅れてでも)支払っているなら所有権は飼い主という事になりますし、飼い主に承諾なく里親には出せませんね。どうしても質問主さんが里親に出したいと思われるなら、飼い主さんと交渉なさって譲渡されてからになさって下さい。飼う覚悟がなければ下手に首を突っ込まない事です。

  • 警察に相談されたら、いかがでしょうか? ペットの宿泊費の不払いですよね?

    1人が参考になると回答しました

  • お金払ってるしねぇ・・・

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる