教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マーケティングの問題で、

マーケティングの問題で、企業に参入するとして どんな客に どんな商品を どういう風に差別化するか 4Pの視点から考えなさい という問題が出ました。 企業に参入するとして、とは、自分が〇〇会社と起業した場合のことなのか、既にある企業(例えば三菱)に入った場合のことなのかどちらでしょうか。 理解力が乏しいため、助けていただきたいです

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「理解力が乏しい」とおっしゃていますが、そういうことは全くありません。そもそも、国語的間違った表現になります。直訳すると、「企業に何かの団体が入ったとして」というおかしな意味合いに解釈されても仕方が無いですね。参入というは主に、団体に対して使われる言葉です。もし個人でしたら「企業に採用された場合」というピンポイントに具体化する必要があります。ですので、気にしないでください。というか、文章全体からみると、主題は自分なのか、企業なのかということはどうでもよくて、要約すると消えてしまう言い回しになりますね。仮定が「企業の中」で、主語が自分という考え方ではないということです。Mkt,4pは経営者が詳細に提案するものでは無くて、マーケターが幾つかのオプションで最善の企画をして、経営判断に役立てるといった基本コンセプトになります。経営者、経営陣は企業の方向性を企業内の信頼できるあらゆる組織の根拠に基づいて判断をする役目になります。ですので、この場合は、Product・Price・Place・Promotionの4つを、どんな客に、どんな商品を、どういう風に差別化するのかを企画ればいいだけですね。ですので、「企業に参入するとして」という例えは、あくまで例であって、どうでも良いのです。社長だろうがマーケターだろうが、マーケティングの観点からどのように考えるかということになります。 ただ、念のためですが、其々に対して、4Pの視点から考えなさいということですので ・Productに対して、 どんな客に(ターゲット層) どんな商品を(それに似合った、受け入れられる) どういう風に差別化するか、ここが難しいと思います。売り込む表現をどう変えるか。広告表現ですね。ドモホルンリンクルのような年齢化粧品に、AKB48みたいな若い女の子たちが歌って宣伝しても、その商品価値が薄らいできそうという感じでしょうか。 ・Price(価格に対して) どんな客に どんな商品を どういう風に差別化するか ・Place ・Promotion を分けて考察をし、最4つと課題命題を纏めて結論付ける必要があるとおもいますね。 質問の意図から外れているかもしれませんが、ご参考程度として考えていただければと思います。頑張ってください。

  • 質問がよくわからないけど、「企業に参入」じゃなくて、企業が新しい領域に参入する場合の話じゃない?質問者が企業(例:三菱自動車)に参入する(入社する)話ではないと思う。 ・質問者が三菱自動車の社員(経営企画)だとする。 ・自動車では信用が失墜しているので、新規事業に参入することにした。 ・例えば、「ドローン」とか「農業トラクター」に参入することにした。 ・その時に、どんな客に、どんな商品を、どんな価格で、どんな商流で、どんな宣伝で、売り込むかを考えろ。 ---という課題じゃない? もちろん自分が会社を起業する場合でも、考える内容は同じになると思う。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マーケティング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる