教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒の私が保育士になる為の勉強かパソコンの勉強どちらを優先するべきか悩んでいます。 32歳、女です。 18才…

高卒の私が保育士になる為の勉強かパソコンの勉強どちらを優先するべきか悩んでいます。 32歳、女です。 18才の時に保育の短大に通っていたのですが実習中に倒れてしまい、色々検査をしたけれども結局原因が分からず実習に行かせられないから保育士にもなれないと言われてしまい、人間関係の縺れもあり中退に終わりました。 なので私の最終学歴は高卒です。 そこから親の店(服の販売)で働くようになり12年経ちますがその間結婚離婚を経験し、なんとなく働いてなんの資格も手にしていない事に焦りを感じ、やっぱり保育士の資格だけでも欲しいと思い通信講座で勉強し直すつもりが高卒の場合平成3年以前までに高校を卒業した人しか受験資格がありませんでした。 そこで通信大学に通い保育士の資格取得と、準学士?学歴を短大卒(又は大卒)にしたい考えたのですが、今の仕事的に実習に行く事が難しいのです。 なので、サイバー大学や放送大学などでとにかく最終学歴を大卒にしてから、ユーキャンなどで勉強し直せば保育士の資格だけで取ることは可能でしょうか? 通信大学がそんなに甘いものではないのは色々調べた結果わかってるつもりです。やる気次第なんだと思います。 ただ、何もしないで高卒でも受験資格を貰えるのは12年後かと思うので、通信大学を5年くらいかけて卒業し、ユーキャンなどで1年かけて資格取得すれば半分の年月で資格取得も夢ではないのかの考えました。 ただ、正直今資格を取得してすぐ転職出来る環境ではありません。今の店を母が畳むと決めたら私はそこか就職活動をする事になります。 高卒で今までパソコンを使う事がなく、検索、メールなどは出来るけれど恥ずかしながらWord、Excel。。。どれもチンプンカンプンです。 保育士になるにしろ、他で働くにしろパソコンが出来ないと将来困るのは目に見えています。 理想の順番としては通信大学を卒業し、通信講座で保育士の資格を取得してからパソコンの学校なり通い勉強していきたいと考えたのですが、保育士の資格に固執しなければとりあえず今すぐにでもパソコンを難なく扱える様になった方が現実的なのでしょうか。。。? それともやはり通信大学でも大卒と言う学歴は最低限残しておいたほうがいいのでしょうか。 かなり長文でまとまりがなくわかりづらい質問だとは思いますが、やる気はあるのですが今自分がやるべき順番が分からずにいます。。。 何かいいアドバイスがあればよろしくお願い致します。

続きを読む

334閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    保育士もパソコンも両方です。 もちろん保育士の勉強をメインで合間にパソコンです。 保育士資格に向けてですが、私が質問者さんの立場なら通信制短大を選びます。 なるべく卒業率が高く、子どもについての知識を身につけられる科目が多くある学校を選びます。(本当は保育士養成課程がベストですが、実習も含めたカリキュラムをこなすのは困難なので除外しました) 保育士試験にむけて、まずはスクールは頼らず自分で対策を。 自力で歯が立たないならば、スクールを頼ります。 次にパソコンについて、私は市や商工会議所が主催のエクセル講習を習いました。 内容はあまり濃くありませんが、受講料・教材費も無料で受講できたので良かったです。 以上参考になれば幸いです。

  • あなた様は、あと保育実習単位だけ未修得ですか?だとすれば、ほとんど2年生分の単位は修得済みですね。 ならば、どこの大学(通信でも)でも希望するところに入学し、もう少し勉強して、2年以上・62単位修得し、保育士国家試験を受けられてはいかがでしょうか? あわよくば、29年度の試験(後期)に間に合うかもですよ。

    続きを読む
  • とりあえず、みんな間違っていることを言うと、知識だけ貯め込んでどうするってことです。 知恵袋で相談するのはいいですが、もう少し頭の中を整理してから文章を書かないと分かり図らいです。 保育士資格云々より、世間はそのようなところを見ています。 >>やっぱり保育士の資格だけでも欲しいと思い通信講座で勉強し直すつもりが高卒の場合平成3年以前までに高校を卒業した人しか受験資格がありませんでした。 通信講座では受験資格がなく受けれなかったということですか? ・・・簡単にいいますと、今本当に"やる気"があるなら「試験でも」保育士資格が取れます。 それで一度試してみてください。

    続きを読む
  • パソコンの勉強など誰もが片手間でやっている。 学校で習わないとならない者は、元々その才能がないだけ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる