教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤族の妻…今後、講師を探すか、転職するか?

転勤族の妻…今後、講師を探すか、転職するか?見て頂きありがとうございます。 27歳の女性です。大学を卒業してから養護教諭として働き始め、今年度で5年目となりました。 先日入籍をしましたが、夫は転勤族です。 3~5年くらいのペースで、全国各地の県庁所在地に配属があります。 最近までは同じ県に配属されていましたが、入籍間近のところで異動が決まり… すぐ隣の県(新幹線で1時間弱、高速道路で2時間半)に転勤してしまいました。 現在は、期限付き・条件付きで離れて暮らしています。 もし子どもを授かれれば、産休・育休(最長で3年)を取りながら夫のところへ転居し、その後復帰か退職をしようと思っています。 私の勤めている県には特約制度というものがあり、育休含め6年間までであれば試験を通さず復帰できる制度があります。しかし、子どもを授かって特約制度を活用したとしても、6年というとまだ子どもは小学校入学前…働きながら(実家も隣県です)1人で子育てというのが可能なのかは、正直不安です。 もし子どもが授からなかった場合は、あまり長く離れていることは得策ではないので、長くてもあと2年後には退職するつもりです。 夫の転勤先の自治体の採用試験を受け直すとしても、短期間で辞めてしまうので、迷惑がかかるかと思います…だから今後、子どもが大きくなってどこかに居を構えるとなれば、数年のブランクはあるのですが、採用試験を受け直すことが養護教諭復帰の条件になってしまうのかなと思います。 今悩んでいるのは、その時までの仕事です。 年金のことや子どもの養育費のことを思うと、正社員(正規雇用)が望ましいとは思います。しかし、転勤族の妻で正社員として働いている人はどのくらいいるのだろう、どんな仕事をしているのだろう…と思います。 将来的にどこかの自治体を受け直すのであれば、空白期間も養護教諭に近い仕事をやっておいた方がいいのかなとも思うのですが、正直、転勤族の妻として教員にこだわることは難しいのではとも思います。 かといって転職するにも、養護教諭という経験を行かせる(経歴が強みになるような)仕事を探してみたのですが、本当に難しく… 一般企業へ転職するにも、これから子育てが始まる人を取ってくれるところなんかあるのかなと不安です。 教員はやりがいはあるし続けたいとも思うのですが、どうしても教員でなければ!とは思っていません。 ただ、欲を言えば興味のある分野(教育・医療・母子福祉など)に携われるような仕事がしたい、という希望はあります。 このような状況なのですが ・転職するとしたら…転勤族の妻として、正社員を目指すのは無理でしょうか?また、転勤族の妻ということを前提として、どんな仕事を探したら良いのでしょうか。 ・教員を続けるとしたら…今後、何年もブランクがある状態で、採用試験を受け直しても合格できるものでしょうか?身近にそういう方がおらず、不安です…。 まとまらない質問で申し訳ありません。ご助言をいただけると幸いです。

続きを読む

1,262閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    能力がおありだけに、難しい局面ですね。 御主人の気持ちがわかりませんが、これで悩まれること自体、貴女の達成意欲の強さが伝わってきます。当社(東京)にも東京と宮崎の「別居夫婦」がいます。奥様はお医者さんで動き難いようです。旦那は普通のサラリーマン。三年になりますが、無事にやってます。 お子様が実際にできたとき、咄嗟の判断ができると思います。 答え 貴女の達成意欲に従ってください。旦那様とは「遠い」という距離ではありません。お子様ができれば、ご夫婦とも初めて現実的な判断ができます。 NHK朝ドラで主人公の姉が、旦那に「子育ておわったら復帰に期待してくれ」と言われて「考えられない、そんな器用ではない」と経営の道をスッパリ抜ける場面がありました。「子供の顔みたら仕事はもういい」という人生もあるのですね。

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる