教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士を目指していて、専門学校に通おうと思っています。

管理栄養士を目指していて、専門学校に通おうと思っています。管理栄養士の国家試験合格率が11年連続第一位というのを聞き、大手前栄養製菓学院専門学校が候補にあるのですが、どうなんでしょうか? 専門学校(2年)だと、専門学校を卒業後に実務経験3年を経て試験を受けるので合格率がかなり低いと聞いたのですが… 実務期間中に勉強しながら管理栄養士の国家試験の勉強をするのはやはり難しいでしょうか? それだったら、大手前大学に行ったほうがいいかなと疑問に思いました。ご回答よろしくお願いします(>_<)

続きを読む

492閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大手前は管理栄養士課程を専門学校から大学に移してしまいました。 国家試験合格率は、成績の悪い人に受験させないようにすれば上げることができるので、余り意味がありません。また、大手前大学は余りレベルの高い大学ではないので、オススメしません。合格率にとらわれず、いい大学を探して下さい。 もちろん、管理栄養士を目指すなら、4年制の管理栄養士課程に進んで下さい。2年制の栄養士課程だと、栄養士2年間、実務経験3年間、そしてその次の年以降に受験(来年から実務経験終了見込では受験できなくなります)となるので、最低6年かかります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる