教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄光ゼミナールのバイトをしたいのですが、いくつか応募する前に確認したいことがあるので知っている方がいらっしゃれば教えてく…

栄光ゼミナールのバイトをしたいのですが、いくつか応募する前に確認したいことがあるので知っている方がいらっしゃれば教えてください。①5月からなど中途半端な時期から応募しても働けるのか。(授業は半期で1タームとかだと思うので) ②コマ給以外はもらえないのか。(保護者への電話、生徒からの質問等の時間は事務給などは入らないのか) ③集団かグループがやりたいが適性次第で個別に回されるのか。 ④他塾とのかけもちはよいのか。 よろしくお願いします。

続きを読む

339閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一般論として回答します。 ①その時に求人広告が出ているかどうかによります。 それと無関係にあなたのほうから問い合わせた場合、講師が足りていることもあります。 その場合、登録が可能かどうかは、塾の判断によります。 ②時間講師の場合、一般的には授業時間分しか給与支給がありません。 教材や授業の準備、その他の事務作業、場合によっては掃除や宣伝活動がある場合もあります。 ③塾の判断ですが、指導力がない場合は個別からになるかもしれません。 研修制度も、塾によって差が大きいです。 ④塾側にとっては、あまり望ましくないことです。 振替、代行や補習ができなくなったり、曜日(時間)を増やすこともできません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄光ゼミナール(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる