教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総合旅行業務の資格をうけたいのですが独学で今からでもまにあうでしょうか。ちなみに語学力は必要ですか。それとお薦めのテキス…

総合旅行業務の資格をうけたいのですが独学で今からでもまにあうでしょうか。ちなみに語学力は必要ですか。それとお薦めのテキストがあれば教えてください

補足

今年のでまったくの初心者です。やはり難しいのでしょうか。

562閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今年のを受けるのでしょうか。。。?? 国内の資格を持っていない状態(全くの1から)でしょうか。。。?? それだとかなり厳しいなぁ、、、と思います。 試験内容は国内の資格しか持っていないので詳しく分からないです。すみません。 とりあえず http://www.jata-net.or.jp/seminar/exam/exam.htm 過去の試験問題が載ってるようです。 試験は大体10月中旬です、 (1)旅行業法およびこれに基づく命令 (2)旅行業約款、運送約款および宿泊約款 (3)国内旅行実務(運送機関、宿泊施設の利用料金他、取り扱い業務の料金。業務に関する実務。) (4)海外旅行実務(運送機関の利用料金他、業務に関連する料金。旅券の申請手続、通関手続、検疫手続、為替管理他、業務に必要な法令。出入国手続に関する実務。主要国の観光。語学。業務に関する実務。) これをすべて覚えるのは。。。^^; 国内の資格は(1)(2)(3)のみで、これに受かれば総合の時に 「旅行業法およびこれに基づく命令」と「国内旅行実務」の 2科目が免除されます。 まずは国内を勉強してみてスケジュールを考えるのも手だと思います。 通信講座もいろいろあるので、資料請求だけでもしてみて、どんな感じの勉強方法があるか 探ってみるのも良いかと思います。 http://www.jata-net.or.jp/seminar/exam/exam_20guide.htm 受験の流れも貼っときます。がんばってください^^

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる