解決済み
りらくるで実際に働いている方にお聞きしたいことがあります。 自分の目標の為、会社勤めではなくりらくるのような業務委託の仕事を考えています。 実際にりらくるへ質問すればいいのかもしれないのですが働いている方の話を聞いてみたくて質問してさせてください。 たくさんありすぎるので面倒だなと思われる方はお時間とらせてしまいますのでスルーしてください。 1.土日祝には必ず入らないといけないのでしょうか?入らないと自分の思うようなシフトが組めないというような話を聞きました。 2.施術していない時間は何か仕事や役割分担があるのでしょうか?空き時間は勉強に当てたりしても良いのでしょうか? 3.研修は夜でも受けられるのでしょうか?仕事をしながら研修を受けて終了次第専念するような形にできればと思うのですが。 3点教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。
72,148閲覧
9人がこの質問に共感しました
実際に勤務しております。現在ダブルワークで仕事が休みの日に働いています。 勤務形態は3種類で、固定、準固定、登録です。 固定は土日出勤出来て、出勤の曜日が固定の方。 準固定は土日出勤出来ないが出勤の予定が固定の方。 登録は金曜日に翌週の予定を提出し、出勤したいときに出来る方 という感じです。 空き時間は基本的には自由ですが、他のセラピストが施術を終えたらベットメイキングを手伝ったり、洗濯をしたり、皆で協力してやることも有ります。 他のセラピストに嫌われないように自由に時間を使えます。 研修は基本的に日曜以外の朝10:00から20:00の間で、1日3時間以上は受けた方がいいです。向いてないと判断されたり、レッスンの間隔が空きすぎたり、卒業までに時間がかかり過ぎると打ち切られます。また、レッスン会場は近くのりらくるの店舗とは限らずに、電車で1時間掛けて通っていると言う方もいましたので、レッスンを受けられる店舗も要確認です。 私がレッスンを受けている間もたくさんの練習生がいましたが、途中で辞めていく人が多いと感じました。 実際の店舗業務としては、お客様は順番で施術していくため、ある程度お客様が入れば施術出来ないという事はありませんが、暇な日はかなり割りに合わないと思います。 ただ、人に喜んでもらうことが好きだったり、技術の習得を考えると、とても楽しい職場です。
なるほど:29
ありがとう:1
質問者さんの希望する回答が無かった為回答させて頂きます。 Q1.土日祝に必ず入らないといけないのか? A.土日祝の方がお客さんは多いです。なので入っておいて損はありません。 ここは2つの働き方があります。 ①自分で休む曜日を予め決めて働くタイプ ②働きたい曜日を前の週までに申告して働くタイプ ①の場合は土日祝に入れる人と限定されていますが、実際は土曜日だけとか祝日だけの人もいます。 ②の場合はホントに自分の好きな曜日と時間で入れます。 ①のメリットとしては、曜日が固定される為、指名のお客様がつきやすい。 デメリットはあまり無い気がします。 ②のメリット、自分の時間がたくさんの作れる。 デメリットとしては指名のお客様が付きづらい(お客様の希望の曜日や時間に居ない可能性がある為) ですがどちらの働き方でも自分に合わなかったら途中で変更は出来ます。 Q2.施術以外の時間の使い方 A.入店した店舗により細かい所は決まってますので一概には言えません。 ですがほとんどの店舗では空いてる時間は周りにいる迷惑がかかる行為以外、基本何してても自由です。 Q3.研修の時間 A.研修は日曜日以外は行っていると思うので土曜日等に行ってもいいかと思います。 夜は20時くらいまでで研修の時間が終わるので。 この質問は実際にりらくるのコールセンターに電話で確認した方がいいです。 他の質問者さんの回答だと違法マッサージと書いてありますが、リラクゼーション業というものを総務省が認め、日本標準産業分類に新設されています。 確かにマッサージと言う言葉を使うのはアウトですが実際に国が認めているのであり 違法かと言われればNOだと思います。(それよりも国家資格保持者である人達の水増し請求の方がよっぽどアウトと思います。) 最後に。。。 施術してない時間は、完全歩合なのでお金にはなりません。なので質問者さんの地域のりらくるで、一番お客様が多いと思う店舗に入店した方がいいです。 しかし、空いた時間に目標の為に勉強なさるなら 時間を有効に使える職場だと思うので是非頑張って下さい。 ※誤字、脱字や書き方など 至らない点があると思いますが、ご了承ください。
なるほど:15
ありがとう:1
医療従事者です。 マッサージ店で働いていた経験があります。 まず質問に対する回答ですが、 1.土日祝に入るのは大前提です。でなきゃ話になりま せんよ。業種の性格を考えれば当然分かる事です。 忙しい時に入れない人など要らないです。 よっぽど「腕」があれば別ですけどね。 曜日に関わらず、出勤日はずっと指名が入りっぱなし 位の「腕」があるなら多少の我儘は言えるでしょう。 2.施術してない時に他の仕事するのは当たり前です。 遊んでて良いわけがないでしょ?あなたにとっては 勉強でも、お店に関係ない事なら遊んでるのと同じ。 3.研修に関しては直接確認しないと分かりません。 でも事情を話せば融通してくれるとは思いますが。 さて、ここから本題です。 あなたの目標が何なのか分かりませんが、 考えがあまりに甘すぎると言わざるを得ない。 だいぶ都合よく解釈されているようですが、りらくるを 始めとする最近のリラクゼーション業がなぜ業務委託の 形態なのかは理解してますか? 会社は一切の責任を負わない、という事ですよ。 何かトラブルが起きれば施術者本人が責任を問われ、 かつ自分で解決しなければならないわけです。 さらに言えば給料は基本歩合制ですから指名をガンガン 取れなければ稼ぐことも出来ません。 つまり出勤して何時間経とうが、実際施術した人数分しか お金にならないという事です。つまり会社からすれば余計 な人件費をかけないで済む。 だからこそあの低料金が成り立っているのですよ。 そういう現実は理解してますか? いずれにしても昔から同じですが、マッサージの世界は 腕が無い人は全く稼げません。 ある意味「実力の世界」なんですよ。 しっかり稼げるくらいの腕を身に付けようと思ったら、 出勤は土日がどうとか、自分の都合など言ってられない。 考えてもみて下さい。 普通は技術取得のためにお金を払って学校へ行くんです。 それなりの犠牲を払うんです。 あなたの場合、自分の都合で働き、空き時間に勉強して、 自分の都合で教えてもらいたい、と? 正直、あきれるほど甘いです。 それで稼げる腕が身に付くと思ったらとんでもない。 僕も「りらくる」はよく受けに行きますが、 上手な施術者は全体の1割、3割がまあ普通で残る6割は 完全にポンコツ。これが僕の率直な感想です。 さらに付け加えるとね、 上手な施術者は元々上手な経験者だったりするわけで、 決してりらくるで上達したわけではないのですよ。 色んな事を根本から考え直した方が良いと思います。
なるほど:36
そうだね:2
ありがとう:1
りらくるの仕事は個人事業者の違法マッサージを生業としていますので、 研修トレーナーは無資格無免許で指導していますので国家資格者で正確な知識あるプロからみたら 間違った指導をしていますし トレーナー事態が下手です。 間違った指導に基づき実践で仕事をするようになると 客からのクレームが日常茶飯事で 揉み返しや炎症や怪我の責任者は自分自身になり店は一切助けてはくれませんし保険料◯万円もかけ損でした。 炎症は傷害だから保険おりないからとお叱りを受けました。 会社と客の双方から板挟みになり自腹で対処 借金抱え退職しました。 強制で入らされる保険も 実際違法行為のため保険適用にもなりません。 質問内容以前に実態を知られた方が?と思い 答えさせて頂きました。 もし、お仕事をされるならば いづれ逮捕される覚悟の上で挑んで下さい。 この業界で言われる言い訳は慰安だから医療じゃないからマッサージは禁句です。
なるほど:13
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
りらくる(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る