教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日、アルバイトで欠勤してしまいました。 わざとではなくシフト表もきちんと写真に収め確認し、自分の名前が無いのを確かめ…

今日、アルバイトで欠勤してしまいました。 わざとではなくシフト表もきちんと写真に収め確認し、自分の名前が無いのを確かめてアルバイトがないと思っていたのですが、早朝に連絡が来て「今日アルバイト入ってたんだけど…」とオーナーに。 話を聞くとシフトが私のいない間に変わっていたらしく、ちゃんと確認するように、と言われてしまいました。 オーナーにはきちんと事情を説明し、釈然としないような対応をされましたが、一応は「すみませんでした」と電話で謝りました。 次回からのバイトが辛いです。 今日中に直接謝りに行った方がいいでしょうか。オーナーのシフトは私の代わりに9時まで入っていると思いますので。

補足

当たり前ですか今日シフト通りに4時半に起き、バイト先へ向かったところ「あれ?今日シフト入ってたっけ?」と一言。シフト表確認したところまたもや変更済み…冬休み明けと同時に辞めようかと思っています。

続きを読む

455閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    コンビニ店員です。 シフト変更は常にあります。 自負とを出された際に間違わないように写メ撮っていても、常に毎日確認しています。 自分でなくても良く見ると誰かが変わっていたり、時間も微妙に変わっていたりします。 それは自己責任しかないですね。 今回の件は、大きく変わっている。 つまり本来、休みである日が出勤になってたというのは、オーナーの伝言ミスでもあります。 しかしそれをオーナーに問い詰めても仕方がありませんので、次に入った際には一言「先日はすいませんでした。シフトの変更に気が付きませんでした。」と申し出ればそれで構いません。 そんなことでいちいち辛いと感じていたらこの先やってられませんよ。 頑張ってください。

  • 居ない間に変わって、変わることもあると知らされていなかったならシフトを組んだ人が悪いです。 基本シフトは1ヶ月単位と決まっているなら変更は無いし、一週間単位となっているなら(1ヶ月分表記されていても)一週間毎に質問者さんが確認すべきですが、常識的に考えたら急な変更はその時に伝えるべきだと思いますよ。 次に行ったら、写メ見せてシフト変更が居ない間に変わっていたのに気がつかなかったと再度説明して、シフトは何日単位か確認されては?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 職種わかりませんが、シフト変更は基本ないです。もしあれば連絡してきます。それは店側のミスです。過剰反応する必要ありません。 貴方はきちんと確認したのですから。 次回、一応、穏便にすませる為に謝り、次回から、変更あれば連絡下さい、ときっちり約束させれば十分です。

    続きを読む
  • 明らかにシフトの変更を質問者様に通達しないバイト先のミスです。 そういった場合、変更した人物が質問者様に通達するのが常識です。 でないと確認のしようがありません。 直接謝りに行く必要はないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる