教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

吃音者のテレビ局勤務について 来年度就活生です。しかし私には吃音がありとてもじゃないけどこんな私を採用してくれる企業様…

吃音者のテレビ局勤務について 来年度就活生です。しかし私には吃音がありとてもじゃないけどこんな私を採用してくれる企業様がいらっしゃるのかと不安に思う日々です。そのような中、私の志望している職種というのが、テレビ局での制作(主にドラマやバラエティ)です。私のイメージとして、制作はディレクタープロデューサー問わず大勢の人の前で発言しなければならないというのがとても大きくあります。 吃音があってもテレビ局での勤務は可能でしょうか? 誰かテレビ局内の仕事内容について詳しい方などいらっしゃればご教授していただきたいです。 ちなみに吃音の程度は、日常生活を送るうえではほとんど問題はないのですが、人前での発表や電話に関してはそれなりの時間を要することがあります。

続きを読む

374閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アナウンサーの小倉さんもそのような症状で悩まれていたと聞きます。 やりたいことをやるようにしましょう。 そもそものどもりの原因について説明すると、 吃音者の会話に関する共通する悪い話し方というものがあります。 その中でも顕著なものが、「単調な話し方をする」ということです。 単調な話し方をすれば吃音の発生率が上がります。 そして、多くの吃音者が、単調な話し方を自然としてしまっているのです。 (自分の会話を録音してみましょう。自分で思っている以上に単調な話し方になっていることにびっくりする人が多いです) それとは逆に、吃音が発生しにくい話し方というのが、「抑揚をつけた話し方」です。 言葉に抑揚を込めて話すことにより、左半球の言語脳も活性化します。脳全体の伝達も活性化します。 また、聞き手にとっても抑揚のある話し方は、とても聞きやすく話しが上手く聞こえるというメリットもあります。 「単調な会話を辞め、抑揚を意識して話す」ということをまず、心理的なことや、その他の吃音改善に取り組む前にぜひ、最初のステップとして取り入れてみてください。 もちろん、吃音を治すにはこれだけでは無理ですが、このことは吃音を治す上で必ず必要なことになってきます。 また、今まで慣れ親しんできた会話を変えるというのは時間がかかることです。 まずは、明日、会話をする機会があれば抑揚を意識して話してみてください。もちろん、これだけでは吃音が出なくなるということはありませんが、吃音治療を取り組む上で話し方の基本となる大切なことです。 まず、最初にこのことに取り組み、自分の会話がスムーズになる兆候を感じ取って頂ければ、今後の吃音改善も上手くいくことでしょう。 参考までに http://bosaur93473w.sblo.jp/

    なるほど:1

  • 小倉アナウンサーが吃音者です。 吃音者に見えませんが、吃音者の講演会で話されたりしてますよ。 ということで、質問の吃音があってもテレビ局の勤務は可能です。 マリリンモンローやブルースウィルスも吃音者でしたね。 日本人では、木の実ナナさん。 政治家では、田中角栄。 人前で話すようになって治した人は沢山います。 ネットで調べると出てきますよ。 私も、講演会やテレビ等に沢山出ました... それはさておき。 人生一度しかないのです。 やりたいことをやった方がいいです。 大丈夫!貴方なら出来る!! 心から応援してます。 頑張って下さい! ファイト、ファイト! (⌒▽⌒)

    続きを読む
  • 私も吃音もちで、プレゼンなど人前はどもり、もどかしいし体震えながらしゃべっています。 どのような仕事内容をするのか分かりませんが、この仕事がやりたいんだ!ってのを伝える事が大切です。 私は学生で、面接練習の時先生が吃音に気づいてくださり、吃音はあなたの個性っと言われました。 色んな人がいますから、働いて辛い事言われる事も思いますが、そんな人は一部だと思います。強い意思があれば出来ると思います。 きっと多くの人がこの仕事につきたいと思うでしょう。夢あきらめないようにして下さい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

アナウンサー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる