教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空無線通信士について。

航空無線通信士について。来年2月の航空無線通信士の資格取得を考えています。 勉強する時間はまあまあとれるのですが、文系なので物理は全くわかりません。数学は基礎的なことならわかります。 英語はセンターで7割程度、リスニングは8〜9割程度です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

続きを読む

266閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この資格は無線工学、法規、英語、電気通信術の4科目 が課されますが、うち無線工学と法規は過去問が極めて 有効な試験です。毎回、似たような内容・論点の出題が 大半ですので、問題集を十分こなしましょう。無線工学 は確かに文系の方だと最初は難しそうに思えますが、計 算問題は1~2問あるかどうかで、出ない事すらありま す。英語は通常の英語の検定試験とほぼ同じで、リスニ ングと筆記試験に分かれますが、リスニングは7問中3 問以上正解しないと足切に掛かるので、そこは注意が必 要ですし、若干、航空や気象用語が出てくるので、多少 は注意した方がいいです。あと電気通信術はフォネティ ックコードの受話・送話の実技試験ですが、これは練習 さえすれば、さほど難しくもなく、問題ないかと・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる