教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はいまアニメの脚本家、シナリオライターになりたいと思っています、なので大阪芸術大学を目指しているのですが、アニメ脚本家…

私はいまアニメの脚本家、シナリオライターになりたいと思っています、なので大阪芸術大学を目指しているのですが、アニメ脚本家になる為に調べているといきなり脚本家なんて無理!アニメ制作に携わりながら声をかけてもらってなる!というのを見かけました、なのでとても学部に迷っているのですが当初は文芸学科に入ろうと思っていたのですがキャラクター造形学科でアニメの勉強をしながら脚本を考えるといった方がいいのか分かりません、どなたか詳しい方教えて下さいお願いします((前提のして基礎知識、能力は備わっているとしてください絵を書く、話を考えるなど

補足

どの学部が良いのかを教えてもらいたいのですが解答を見る限りどこも同じなのでしょうか…? 学部を迷って質問させてもらいましたが少し論点が変わってる気がして

続きを読む

985閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    元編集者のライターです。 雑誌や新聞など複数の媒体に記事を寄稿していますが、コミック原作や舞台の脚本などシナリオの仕事も手掛けております。ちなみにコミック原作の仕事をしていますが、絵心はまったくありません(笑)。 それで「どの学部が……」という点についてですが、正直どの学部でもあまり関係ないと思います。 ただ、芸大あたりだと才能を持った方が集まるため、そういった環境にいい意味で影響を受けることもあります。その点では芸大の文芸学科とかはアリでしょう。 しかし、同じ脚本家志望で物凄い才能の持ち主が近くにいた場合、その才能に圧倒されて挫折するリスクもあります。芸大あたりだと分野に関係なく、こういったことが多々あるので。 一方、キャラクター造形学科についてですが、個人的にはオススメできません。文芸学科との2択なら文芸のほうがまだいいです。なぜなら脚本家、シナリオライター志望者としては創作活動の幅を狭めてしまうからです。 相談者さんはアニメ脚本家を目指しているとのことですが、今の段階でアニメに特化したことを学んでしまうのはリスクがあると感じます。 とりあえず、アニメ志望はいいと思いますが、脚本家、シナリオライターには舞台やドラマ、映画などの実写系、さらにゲーム、コミックなど活動の幅は広いです。 そして、派生的に小説を書いたり、逆に小説家がアニメの脚本を手掛けるなんてことも今は珍しくありません。 一生の仕事にしたいと考えているのであれば、脚本家、シナリオライターという仕事において間口は少しでも広げておいたほうがいいですから。 個人的にはとにかく作品を書き続け、アニメ関係なしにシナリオ、脚本と名のつくコンクールに送り続ける。 もしくは大学は演劇系のサークルが盛んなので、そこの脚本を手がけるとか。 とにかくプロの脚本家になりさえすれば、周りの仕事関係者に「アニメのシナリオとかやってみたいんですよね」と言い続ければオファーが来る可能性があります。また、プロであれば自分から売り込むのも有効です。 あとは放送作家なんかも派生的に脚本の仕事ができるチャンスがあり、そこから業界に入るのもいいかもしれません。 私は雑誌ライターから幸せなことに声をかけていただき、ライター業と並行してコミック原作や舞台脚本、放送作家などのお仕事をしてます。 もちろん、1つのことしかやらない方もいますが、業界には私みたいなタイプの人間も多いです。 私の回答も相談者さんが求めているものからは大きくそれてしまいましたね、すいません(笑)。 いずれにしてもコレが正解とは思いませんが、自身の将来を考えるうえで参考にしていただければ幸いです。

  • 実際に、アニメ制作から脚本書く方になった人を知ってます。 制作しながら、日記書いたり、小説を書いたり努力されていたようですよ。 今はアニメ会社の社長兼制作兼脚本家ですね。 脚本家になる足掛かりとして、アニメ制作なると良いでしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ぶっちゃけアニメ業界の有力者の子供とか遠い親戚を探してお願いした方が現実的だと思う。

    ID非表示さん

  • アニメに関わらず、脚本を書くなんて誰でもできるんだよ。 他の例では、コミケなんて行ってみれば、自称小説家なんて掃いて捨てるほどいるのがわかる。 プロとアマの差は営業力だよ。 人間関係を作れなければ、一生アマチュアのまま。 作る方法の一つが、関係者との関わりを持つことということだね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

脚本家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シナリオライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる