教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タリーズコーヒーでアルバイトをしようと思っています女子高校生です

タリーズコーヒーでアルバイトをしようと思っています女子高校生ですスタバなどもそうですがそういったカフェの面接は顔で判断するという話をよく聞きます。 確かに私もそういったおしゃれなカフェは可愛い人が多いなぁと感じます。 それに比べて自分はブサイクで彼氏にもよくブスだと思うって言われるほどです。 学校の立場でもどちらかというと運動部やチア部といった方ではなく、文化部で吹奏楽や美術部といったクラスでも静かな方で、わかりやすくすると陰キャラですね。 私自身も顔に自信がありません。 メイクは外出時にすることはありますが、まだやり始めたばかりですし学校が化粧禁止なのであまりすることがありません。 ですが、ずっとカフェでアルバイトをすることに憧れていたので諦めたくはないと思っています。 長くなってしまいましたが、やはりタリーズコーヒーやスタバなどのカフェ店員は面接の時、顔で判断されてしまいますか?? またもし面接に行けた場合メイクはした方がいいでしょうか??

続きを読む

3,067閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    タリーズはわからないけど、スタバで働いてるので回答します(^ ^) 私はスタバ3店舗受けて2つ受かりましたが、高校の時は文芸部っていう小説書く部活で趣味はゲームです。がっつり陰キャラですが大丈夫でしたよ! そもそも、お店はいろんな人がいて成り立っています。不器用だけどガツガツみんなを引っ張っていく人がいれば地味な作業をみんなのためにコツコツやる人、知識を蓄えてみんなに共有する人、様々です。 どうか自分の良い所を考えて面接でアピールして下さいね! ネガティブが一番良くないです。 高校生ならメイクはそんなにがっつりしなくて良いと思います。 似合ってないのにケバい方がすっぴんよりマイナスです。 血色が良く見えるように薄いピンク色のリップとチークを薄めに、更に持っていればマスカラぐらいはしていくといいかなって思います。 面接する人の好みになるし(一緒に働くので生理的に無理な人は採用しないでしょ?)接客業なので顔が100%影響しないわけでもないけど、彼氏ができるぐらいですから大丈夫ですよ(^ ^) 以下、質問外のお節介なので読まなくてもいいです。 顔より大事なのはやっぱり中身です。 そこでバイトしてお客様に自分ならどういうことができるのか、どういうことをしたいのか、何故その店舗がいいのか、高校生活で頑張っていること、自分の良い所、将来のことをどう考えているのか、何曜日にどの時間帯出勤できるのか明確にしてた方がいいです。 面接では質問者様がお店でどのように活躍してくれるか想像するためにこのような質問がされるんじゃないかと思います。 オープニングじゃなければその店舗に1度は行ってみて良い所探しておいてくださいね。レジのお姉さん(名前まで言えると更に具体性増します)が凄く丁寧で憧れた、ドリンク作ってくれるバリスタがかっこよくて私も極めたいと思った・・・とかねw 幸運を祈ってます!

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タリーズコーヒー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる