教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトに受かりません

バイトに受かりません高校一年生です 今の所5つ落ちています かっぱ寿司、エネオス、クロネコヤマト、近所のラーメン屋 です 落ちたら連絡は来ないのでしょうか? どの企業も合否の連絡をして来ません こちらからかけても「後日かけなおします」と言われかかって来ません。 また嘘もつかれます。 土日入れる人大募集という張り紙をしておきながら平日が必要だと言われ断られたこともありました。 世の中こんなものなんでしょうか? 世間知らずなのでわかりません 自分にも悪いところもあると思います 入れる時間が相手の希望と合わなかったり 性格とかにも、問題があったのかもしれません 僕は何をすれば正解だったのでしょうか? どう改善していけばいいのか 今後のために知りたいです。 お願いいたします。

続きを読む

1,463閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    例えば文章にも性格って出ると思いますが あなたの場合「覇気(はき)がなかった」のかなと想像しました 人手が欲しい店であっても、いらない人もいるんですよね 飲食なら動きの悪い人はとりたくないと思うでしょう 過去にそう言う人が働いていたなら、なんとなくわかるものです 受け答えを機敏にしてみて下さい

  • 面接の時ハキハキ答えないと落とされるよ。 学校の先輩と話す感じで楽しそうに話してると普通に受かるよバイトなんて。 あとは距離だね。高校生だから多分自転車で通勤だと思うから5km圏内がいいね。 あとは服装と髪型かな。

    続きを読む
  • 高校生が多数に目につくバイトだからです。もっとなかなか目に付かない職種にしてみましょう。

  • アルバイト・パート・正社員でも連絡こない会社はあります。大概、面接の時に「1週間たっても連絡がない場合、不採用です」と言われるか、「後日、連絡します」で連絡こないパターンもあります。そうしたら不採用と判断するべきです。 飲食店は清潔と態度が第一です。言葉使いも大事です。接客できるかどうかも判断されます。 スタンド関係は体力面と言葉使い。接客できるか。 運輸会社も体力面と早い行動が求められます。愛想も必要。 結論的に、接客業には向いていないと思われているか、勤務時間がマッチしていないかではないでしょうか?また、土日は出勤の方が採用されやすいです。 人の事を言う立場ではありませんが、フリーペーパーに書いてある「面接時のチェック項目」などを見て再度チャレンジしてください。 頑張ってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

かっぱ寿司(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クロネコヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる