教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2です。クリスマス、バイトになりそう…。

高2です。クリスマス、バイトになりそう…。彼氏とディズニーに行こうと計画を経ててて、もうチケットまでも買ってくれてたみたいです。 バイトの面接の時に安易にクリスマス、年末年始入れますよ~と言ってしまったので自己責任ちゃ自己責任なのですが… 彼氏とは最近折り合いが悪く喧嘩も多くてディズニーで仲深めて仲直りしよう!!というのも含めてなので彼氏の方にクリスマス、バイトになりそうって言ったり確実に拗ねられるだろうし、もういいよって距離が出来るのが目に見えています。 だからといってバイトも休めるかどうか微妙(--;)まだシフトが決まっている訳ではないのであれなのですが、今更面接で言ったの取り消しでなんて言ったらいい顔はされませんよね…? 彼氏の方になんて伝えたらいいと思いますか…? それかバイト休む方法ないでしょうか…? 皆様ならバイトと恋人どっちを取りますか? 回答宜しくお願いします。

続きを読む

426閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    高校生なら別に彼氏を取ってもいいんじゃないかなとは思います。社会人になってからはそんなこと有無を言わさず仕事ですから。 でも、もし私が一緒に働いてたら無責任だとは思いますけどね。今年のカレンダーはご存知の通り23-25が金土日って連休で、書き入れ時です。こういう日に働いてくれる人がほしいからバイト雇ったわけで。 しかも、その日までに使い物にならなければいけないので、あと1ヶ月ちょっと…もし、「クリスマスバイトなら辞めてやる!」って気なら今すぐ辞めると伝えたほうがいいですよー直前に辞められたらめちゃくちゃ迷惑です。そもそもクリスマス入れないならあなたのこと雇ってない可能性もあります。 そのくらいのリスクを覚悟で彼氏を取るなら取ればいいですよ…それも今しか出来ないことですから。 チケットまでも買ってくれてたなら、彼氏にバイトだと伝えて険悪にならない方法はないですね… バイト先が融通の効くところなら「3日間のうち1日だけ休みもらえませんか?」ってダメ元で聞いてみるとか?そのくらいなら上手くシフト組めばなんとかなる可能性も無きにしもあらず。 でも、普通の社員なら「は!?何言ってんの!?そういう約束で契約したよね?」ってキレられてもおかしくないくらいの事ですけどね…

  • 働くってそういう意味です。 犠牲にするのが仕事です。 クリスマス、年末年始は繁忙期です。 この時期に休めると思うことが間違いです。 アルバイトじゃなく正社員ならあなたのクビにも関わることなのですよ。 なのに、恋人が大事?仕事が大事?なんて言ってられません話ですよ。 だから答えは決まっています。 仕事です。

    続きを読む
  • あれもこれもってのは無理なのが世の常だから。 バイトにはクリスマス予定が入ったって正直に言った方がいい。『シフト入れるって言ったよね?』って説教で済むなら甘んじて受けるべき。 許してもらえなかったら辞めるべきだね。 つーかクリスマスまで一ヶ月あるのに、それまでに別れちゃったらどーすんの? カップル揃って問題先送りしすぎじゃない?

    続きを読む
  • バイトを辞めれば解決です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる