教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は今、22歳です。

自分は今、22歳です。高校卒業して今働いている職場に入りました。 その頃から歌手になりたいという夢があり、歌の練習と仕事を頑張ってきました。 その職場の店長にとても可愛がってもらい、色々学ばせてもらい実力を認めてもらいバイトリーダーになりました。 その店長に歌手になる夢へのサポートもしてもらい、恩人で憧れの存在です その店長にお前は夢が叶うまで一生この職場にいろ!としつこく言われます。 ですが、最近になって、これから先やりたい事が変わってしまいました。 海外にも行ってみたいですし違う夢ができました。 けど店長に何と言って辞めれば良いのかわかりません。 めちゃめちゃ厳しい人なので辞めさせてくれるのか、応援してくれるのか不安ですし周りの職場の人にもなんて言われるか不安です。 自分のやりたい事を諦めてこの職場に残るべきなのでしょうか? 夢を諦めて新たな夢に向かって走る事ってダメなのでしょうか? 22歳で色々な事を経験するのはもう遅いですか?

続きを読む

124閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    30歳までは色々経験する。 30歳からは4.5年かけて 月100万は絶対稼げる仕事をする。 くらいなら大丈夫です。 人生間に合います。 それをやった営業会社経営者より。 38の今は月500あるけど。 それくらいの勢いでないと、 例えばの例として、 20代から、自動車整備士とか 職人とかリーマンやりました。 28くらいまでに、結婚。 32で35年ローンで家か マンション持ちました。 子供生まれました。 現在、42で年収420万から 650万で、子供10歳です。 (零細会社から大手製造課長例。 実際見た) 20代の夢や過ごし方に失敗すると 月25万。28歳。フリーターです。 週1休、上司怒り魔。独身。 賃貸暮らし。下手したら実家暮らし どうしたらいいですか? と、一気に差がついたと これくらいの年齢の時に 周りを見て、感じるんですね。 お一人様死亡、覚悟する奴も います。 周りの友達はもう、30くらい 過ぎれば、家庭もあるし、 相手にしなくなったり。 寧ろ、人間の感情なんで、 下に見られる。 そして、自分もプライドが ちょっと残ってるので、 そいつらと遊ばなくなる。 人間の本質は、自分と似た様な レベルの人間とつるみたがるです。 落ち目であるほど。 で、歌手はどうした?と。 外国に行くのはいいと思います。 で、ダメかどうかは知らん。 あなたの人生だから、好きにすれば 宜しい。自己責任で。 一言言うと、あなたは感謝してる ようですが、店長は打算なんです。 良く考えると、慣れたバイトが いなくなって、手間がかかるのは 誰?答えは店長。 だから、お前は俺の元で ずっとバイトしてればええ。の 本音を隠してます。 大人ならば、すぐにそーゆー 計算をします。 いかに利用出来るかって計算を。 店の店長とか殆どそうですよ。 じゃなきゃ、商売なんて 出来ない。 辞めたい日の14日前に 退職届けを出して、 受け取らなくても、認めなくても 勝手にブッチしてok。 労働の法律通りです。 残業とかさせるようになってたとか 最初の勤務と条件違うなの場合は 出した即日に帰ります。と 退職して、法律通り。 理由は一身上の都合。 以外、話さなくても良いです。 退職届けの書き方は ネットから、用紙そのもの ダウンロード出来るし、 A4白紙に書き写してもOK。 満喫とかのパソコンと 印刷機械で、作れる筈です。

  • 所詮会社に不要であれば斬られるのが社会です(≧∇≦)正直に話しましょう、そこで態度が一変するのを観ましょう、世の中そんな物です^ ^

    ID非表示さん

  • 相手を大切に思える心は素敵だと思います! ただ、周りを気にしてしまうくらいの好き、興味があるというものなら、諦めた方が良いと思います。 夢が変わった経緯などはわかりませんが、もしその夢に全力をかけられるのなら、バイトでも一生懸命、ちゃんと努力できる方なのだと思いますし、 本心を隠して周りと付き合う方が失礼になります。 まっすぐな思いは届きますよ! また、次の夢を追ってる間バイトはやめなくても良いのでは?? 新たなところで働くという事でしょうか?

    続きを読む
  • 自分の選んだ道を正解にしていく。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歌手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる