解決済み
書類選考通過し、面接の連絡を頂きました。その際の電話で「なんかこの会社変かな?」と思う部分があったので、皆さんの意見お聞かせください。 ・会社名を省略して言う 例、日産自動車株式会社を「日産です」と言う(上は一例ですが、上記のように国民の多数に周知されているような大企業ではないので、一瞬どこからの電話かわかりませんでした。) ・会社名を言った後に自分の名前を言わない(普通「〇〇会社の〇〇です」じゃないですか?) ・いきなり面接日時を提示される(こちらの都合など関係なしに日時を伝えられ、変更できるような雰囲気ではありませんでした) ・電話を切る間際に自分の名前を言う ・電話される時間が18:30頃(大体そうゆう連絡等は就業開始から17:00位までに電話をされるイメージでした。) ・その会社は一応9:00〜18:00までなのに就業時間外(18:30)に電話をしてきた(これだけでは判断に値しないかもしれませんが、就業時間外は少し疑問に思いました) 以上がなんだか気になった点になります。 もちろんブラック企業かどうか等はこれだけでは判断できませんが、なんだかマナー的に疑問に思ってしまい、皆さんの意見を聞きたく質問しました。
821閲覧
珍しくもない典型的な中小企業かな、という印象を受けます。 私なら疑惑の目を持って面接まで行って判断します。 実際働いてみてから合わないようならすぐに転職活動をする、でもいいんじゃないですかね? そもそもハロワ求人はまともな会社少ないですから、 手に職をつけて伝手だったりマイナビ等のサイトか何かからでも転職した方がいいと思います。 今時、どの業界でも手に職つけた経験者は貴重な人材ですから。 電話を切る間際に名前を言うのは保険会社さん等では当たり前ですよ。 もちろん、そういった会社は電話の始めにも名乗りますけどね・・・
どのランクの会社? 製造業の中小企業ならそんあものでしょう。 面接時間もヘッドハンテイングでもされていないなら相手に合わせるのが普通です。
面接のアポイントの電話をアルバイトにかけさせている会社を見たことがあります。 電話応対にたけている方がいない会社なのではないでしょうか。 それでほとんどの人が思い思いの電話のかけ方できてしまっている会社かなと思いました。 「・会社名を省略して言う」ですが、省略して通じるフランクな取引先が多い会社というイメージを持ちました。 そのノリのまま、応募してきたあなたにも電話をかけたというところではないでしょうか。 アットホームな会社という表現もできるかも知れません。 電話応対に限って言えば、お手本となる達人が一人いれば、職場全体によい影響を及ぼし、成長や改革が期待できます。 疑問を抱いたあなたが、その一人になる気があるかどうかですが……? いずれにしても面接で、そこのところをよく観察してきたら良いですよ。 社会勉強の一つと思って臨んではいかがかでしょうか。
< 質問に関する求人 >
日産自動車(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る