教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ニート脱却したい高卒20歳女です。 半年ほどニートでいたのですが貯金底を尽き、また親にもこれ以上迷惑をかけたくなく…

ニート脱却したい高卒20歳女です。 半年ほどニートでいたのですが貯金底を尽き、また親にもこれ以上迷惑をかけたくなくてアルバイトをしようと思い2件面接を受けてきました。 私は小さな頃からの夢である花屋さんに働きたくて、駅にある花屋とモールにある花屋に応募したのですがどちらとも不採用でした。 見た目にも気をつけ、髪を茶色ですが明るすぎない色でメイクもナチュラルなものにし、 勤務時間帯、曜日もいつでも大丈夫、ただしっかり働きたいので週5を希望しましたがそれもお店の都合に合わせるということを伝えました。 受け答えについても元気よく丁寧にしたつもりなのですが…やはり半年ほど無職でいたのが原因なのでしょうか? 以前の会社を一年で退社したのが原因でしょうか? 2つとも原因だと思いますが… 退社理由は人間関係で少し揉めてしまったのが原因です。 接客のアルバイト経験は2年程あります。花屋に必要な車の免許も取得しています。 恥ずかしいはなし、シフトに自由に入れるというのが強みになり大丈夫だろうと思い込んでいました。 どうしても花屋が諦めきれずに次の面接では受かりたいです。 ですが2度落ちて面接に行くのが少し怖いです。 憧れてた仕事だからこそ今度は社員を目指しずっと続けたいと思っていますし、人間関係にも気をつけ同じ失敗はしないように努力します。どんなに辛くても大変でも一生懸命取り組みたいと思っています。 意地になってるのかもしれませんが、それでもやっぱり花屋で働きたいです。 無職の期間のこと、また仕事を辞めてしまったこと。どのように面接のときに言えば良いのでしょうか? どのようなことを気をつけて面接を受ければ採用してもらえるのでしょうか? 小さなアドバイスでもいいです、どうかお力添えよろしくお願いします。

続きを読む

985閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    無職期間のこと、仕事を辞めてしまったこと、2回の面接で不採用になってしまい、それが原因では、と負い目に感じているかもしれませんが、あまり気にしなくて良いと思いますよ。 面接するほうも人間ですから、そこが気になる人ばかりではありません。 働いてみたけど環境が合わなくてすぐ辞めていく人だって、花屋では少なくないですし、何も珍しいことではありませんよね。 私は現在花屋で勤めていますが、個人店から大手企業まで私も面接はいくつか受けましたよ。自宅から通勤可能な花屋自体が少なかったので全部で10以上かな・・・。採用になるまでには、面接までこじつけられず苦労もしました。「未経験?資格もない?ダメダメ。」と断られたことも。相手に時間が合わせられても、どんなに受け答えを元気に明るくしても、経験がないと雇わないんだなと思いましたね。実際、そのように店主に直接言われたこともありました。 なかには私に「あなた若いんだし、どこかの花屋の息子さんとでも結婚したら?それが一番の早道ですよ。」という人もいました。実際は、「未経験者歓迎」と書いていても経験者で即戦力となる人しかとらないという花屋が多いです。 アドバイスですが、私から言えるのは ①花の資格を取得してから面接を受ける (正直、有名なNFDでなくても良い) ②募集していない花屋でもとりあえず声をかけてみる(情報収集) ③一度、声をかけて断られたときに、不採用の理由を訊ねる (次に向かうため) ④有名どころ(大手筋)に応募するのは個人の花屋さんなどで花の経験をある程度積んでからのほうが採用されやすい。 です。 まず①ですが、花の資格があれば、何も無い人よりは優遇されるという点です。 次に②ですが、声をかけてみて損はないです。ちょうど人手が足りなくて助かる、と上手くいけば即採用。募集はしてないけど、知り合いの花屋に雇ってもらえるように頼んでみようか?と、他にツテがあるかもしれません。花屋さん同士付き合いも多いですから。また、その期間は募集してなくても「母の日」や「お盆」、「年末」などの繁忙期になったら求人募集するから、そのときに来てくれる???と、耳寄り情報を教えてくれる場合もあります***最後の③ですが、面談後の結果が不採用になった場合に不採用になった理由を知るほうが良いと思います。今後のご自身のために。理由が分かれば改善の余地があるからです。「なんで不採用なのよ~!」と一人で悶々と悩まなくて済みますし。 無職の期間のこと、仕事を辞めたことをもし訊かれたら、「花が好きで花屋さんの仕事をしたいから会社を辞めた」、「家の用事、主に家事手伝いをしながら、今まで就職活動に力を入れてきた」と言ったらいいのではないでしょうか。具体的には?と訊かれたら「花屋さんは配達があると知って教習所に通い運転免許を取得し、日々運転の練習に励みました」とか。「花の知識が必要と思ったので独学で資格をとりました」とか。大きな嘘でなければ自分が言いやすい答えで良いです*** 今からなら「年末アルバイト」の募集をするところがあるかも。 応募するなら早めがいいです。 就職活動が上手くいくように応援しています*******

  • 働く意欲があるのでそれを尊重します。 花屋さんで働きたい理由を言えばいいので、過去のことは聞かれない限り 話す必要はないと思います。 人間関係、世の中はいろんな考えの人がいます。 それこそ千差万別。細かいことはすぐ忘れるようにしないと誰でも身が 持ちませんよ。 くよくよ考えないでおおらかな気持ちで。 過去の退社理由などを履歴書に書かなくてもいいのでは?

    続きを読む
  • わたしも半年ニートのあと花屋のアルバ イトを始めました。私の場合は花屋なん かもともと全く興味がなかったし、コン ビニや工場やなんやら、もう10ヶ所以上 アルバイトの面接に落ちまくっていて絶 望的だったので、この際何でもいいと 思って駅にある花屋に面接に行ったとこ ろ受かりました。 花屋の仕事になぜ就きたいんですか? 花屋って憧れるほど華やかな仕事ではな いですよ。水が冷たくて手は荒れるしバ タバタして忙しくて給料は安いし、憧れ るような仕事ではないですよ。そういう 汚いところの覚悟が出来てないとダメで す。 私の勤めていたところは店長もチャラく 金髪で、けっこういい加減な感じでし た。下ネタばかり話してきました。 たまたま人が足りてなければ誰でも入れ るし募集したはいいけど人が入ったら面 接の出来関係なく誰でも不採用にする し、そんな感じで、店長から「あーも う、人これ以上取れないからさ面接きた やつ全員不採用って電話しといてー」と いう感じで一件一件、「慎重に選考した 結果見送らせてもらうことになりまし た」なーんて、嘘ばかりですが電話させ られました。こんな感じでかなりいい加 減なので悩むのも馬鹿馬鹿しいですね。 もしかしたら、社員になりたい!ってい うのがまずいのかもしれません。社員登 用のないところですと、アルバイトを採 用したいから、本気です!みたいな人は かえって不利かも。 無職の期間は、「大学に行くために受験 勉強をしてましたが落ちたので」とかで もいいですし、「家族が病気になって看 病していた」もしくは「祖母の介護」 「ワーキングホリデーにいってた」でも いいかもしれませんね。登録制の日雇い のアルバイトをしていたというのもいい かも。 あと、退社理由は職場の人と揉めたなん て絶対言わない方がいいので、それこ そ、親の看病しなくてはならなかったと か、祖母の介護…とか、次の仕事が決 まったからとかでいいと思います。 2度落ちたくらいで自信なくしては生き ていけないですよ!タイミングの問題で す。 大卒でも花屋のアルバイトばんばん落と してましたし、中卒でも受かってまし た。 あと、アレンジメントはできます?花束 を作ったりできます?リボンは作れま す?何か出来た方が良いとこもありま す。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 幸いなことに貴女は若い。 これは物凄い強みです。 人生10回くらいやり直せますよ。 当たって砕けろです。 とにかくやる気を全面に出すのです。 人殺し以外なんでもしますぐらいの勢いが必要。 それはさておき現実も教えておかなければなりません。 園芸業界は厳しい。 儲かる業種ではない、即ち給料は安い。ずーっと、です。 そして全てはブラック企業だと思った方がいい。 あなたが描く夢と現実のギャップは激しい、と思っていた方がいい。 親孝行したいのなら別の安定した職種を探しなさい。 自分の夢を叶えるなら突き進めばいい。 世渡り上手でなければいけません。 人生の師匠みたいな人に出会うまで、とにかく行動し続けることです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

花屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モール(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる