解決済み
「都会の方が生活費安いですよね?」 と言いますのも私は依然、千葉県市川市に住んでおり、現在は転勤にて茨城県高萩市に住んでおりますが、市川市の方が生活費全般的に安かったです。と言いますのも、 物件も都内に比べれば市川市と千葉エリアなので家賃相場もそこまで高いエリアではない割には都内までのアクセスもよく東京駅まで総武線で15分で通勤にも全く不便でない割には、生活費も安かったです。と言いますのもとにかく首都圏は激安店が多かったです。小物は100円ローソンやダイソー、キャンドゥも沢山あり、スーパーもイトーヨーカドーやイオンのみならずライフやそれ以外でも地元のスーパーも沢山あり、価格競争が感じられました。(小売店も他店との競争なので低価格で勝負しているんだな~という感じが毎回ありました。) ランチも「さくら水産」等の居酒屋ワンコインランチも沢山あり、食費を抑えるのにもかなり利用させてもらいました。 現在は田舎の高萩市ですが家賃相場も田舎の割にはそこまで低いわけでもなく、そもそも100円均一は遠くにダイソー一店舗・・・居酒屋ランチも全くなく、やっと見つけたランチをやっている大衆食堂での価格も高い! スーパーもかなり少なく全く価格競争が感じられずむしろ首都圏に比べて高い商品が多いです。 よく「都会での暮らしは生活費が高い」なんて聞きますが、全く勘違いも甚だしいと思い、田舎の方が断然に高いです。 皆さんはどう思いますか?
2,051閲覧
1人がこの質問に共感しました
千葉県です。あなたの言う通りです。 特に都内から川一本だけしか隔てない市川市などは、都内同然の交通の便がありながら、家賃はいきなり安くなり、元々が漁師町で庶民の町ですから、物価もさほどは高くなく、すみやすい町です。 人口は多く、密集しているので、薄利多売でもなんとかなるわけだし。 ●高萩がどれ程の町かは解りませんが、 多分元々が農村地帯で、人口も少なく、 分布もまばらで、商業施設の商圏に 市川みたいに密集していないこと。 また、同じ商品でも大手メーカーの配送センターは市川市、船橋市等にあるし、 あらゆる水産品や、青果品も、築地や太田から来るので、市川なんかすぐ近くです。 配送量も安いため、 価格が下げやすい等の理由も、物価に反映しているかもしれません。 同じものを高萩まで大量に運ぶコストものせられていると思います。
なるほど:1
自家用車前提の文化圏なので。 賃貸物件もほとんど駐車場付きだと思います。 高萩市の場合は勤務地によって日立市やいわき市あたりまでが生活する上での行動範囲になっている人が多いと思います。 田舎で大都市と同じライフスタイルを貫こうとしたら、そりゃ非効率的になるのは当たり前ですし、 逆に大都市で田舎と同じ暮らしはできません。
なるほど:1
子供が東京にいます 世田谷ですが同居とは行かなくとも 近くに住みたいなと思うことがあります 部屋を借りて・・・でも今の荷物を持って行くとなると 3LDKは欲しい・・・ 車も2台あるし・・駐車場は・・一台3万円・・ 家賃は20万~30万・・・ 20万の年金でどうやって生活するんだろう 東京の人って年金多いんだろうな・・ 田舎の方が断然いいですね(*_*;
< 質問に関する求人 >
100円ローソン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る