解決済み
二級及び一級建築士の資格試験に学科・製図のどちらも独学で合格された方に質問です。 来年一級建築士試験に独学で臨もうと考えているものです。二級建築士試験に独学で合格し、一級建築士も同じように独学で臨もうと考えているのですが、実際に合格にはどの程度労力を費やさなければならないのかが明確になっておりません。 体感ですが、二級建築士試験よりも国家資格試験では比較的簡単な部類に含まれる宅建士試験のほうが難しく感じたので(民法が厄介でしたからね。)、一級建築士試験も独学では合格不可能とまではいかないのかなと考えております。(本腰は入れておりませんが多少問題に目は通しております。) そこで、いくつかの質問をさせていただきます。 ①一級建築士試験は二級建築士試験に比べ体感でどの程度難易度が上がりますか? ②一級建築士試験合格までに費やした期間を教えていただけませんか? ③教材はどこで入手しましたか? ④一級建築士試験に独学で臨むに当たり最も苦労したことは何ですか? 以上4点、答えられるものだけでも構いませんのでお時間のある方、回答宜しくお願いします。
2,806閲覧
たぶん一級独学合格って言ってる奴は嘘だよw どの資格試験にも言えることだが市販の参考書ってのは圧倒的に情報量が少ない その情報量が少ないテキストで受かる事は絶対に無理 断言できる 二級は市販の過去問だけで合格できる 大抵の奴が数カ月単位の独学じゃないのかな? 学校でたてなら楽勝で受かるって感覚しかないはず 二級は学校卒業時に一カ月程度過去問を数回回して合格 製図は一度も練習せずに合格 一級は一年度目は市販のテキストで独学 もう全然ダメだった 2年目は総合と日建のテキストと過去問をオクで購入 ギリで突破 その年度のせい図は独学で失敗 どうしようもなくなって総合に製図だけ通う 合格 子牛の案内がくる しばらく講師で稼ぐ こんな感じ 一級の製図はかなり癖が強い あれを独学合格はほぼ無理だと思う 例えば収納を付けなさいって設問に収納を付けないで提出する事が出来る? 一級の製図って基本的にまとまらないんだよ どっかを切り捨てていかなきゃいけない その優先順位が市販の教科書じゃ学べないし知りえる手段がないんだよ もし誰か教えてくれる人がいるならそれほど難しい試験じゃないんだけどね
これはもう、人によって感じ方も必要な時間も大きく異なると思います。 もう随分と前ですが、二級も一級も独学で合格しました。 以下はあくまで私の場合です。 二級は、試験の一週間ほど前から、テレビを見ながら過去問の問題集をパラパラとめくる程度で合格しました。 一級も同じ感じで2年間受けましたが、受かりそうな気がしなかったので、3年目は3か月くらい前から、けっこう真剣に勉強しました。 過去問をちゃんと理解しながら解いて、覚えなければならない数値などはちゃんとノートに書き写して記憶しました。 ただし、法規と構造計算はいっさい勉強しませんでした。 法規は仕事でずっと扱っていたので、勉強しなくても満点をとる自信があったためで、構造計算は勉強してもまともに解ける自信がなかったので、勉強するだけ時間の無駄と思ったためです。 この方法で目標90点/100点に対して86点/100点でした。 最低限の勉強でギリギリで受かろうと思うと意外と難しいので、余裕で受かる点数を目標に勉強する方が近道と感じました。 なお、一級の製図だけは最低限のコツを知りたかったので、中央工学校の3日間の講習(これがもっとも安かったので)を受けました。 おかげで製図は一発合格でした。 参考になれば幸いです。
なるほど:1
そう考え、悩んだので初めから学校に行きました。 学科は法規以外すべてテキストの暗記でいけます。これで8割とれました。 製図はこの年は難関でパスできず、次の年にパスできました。 ちなみにもう10年以上前ですが・・・。私の周りで独学でとった人は1人しか知りません。(東京理科大卒・・・私の4流大建築学科とは雲泥の差です。) がんばってください。
< 質問に関する求人 >
一級建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る