教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

民間か教員か。就活生女です。

民間か教員か。就活生女です。以前から民間志望で、ずっと就職活動をしてきました。 しかし6月に教育実習に行って実際に仕事を経験してから、教員に憧れを持っています。 実習が終わった後も就職活動を続けていたのですが、あまり上手くいかず長引いてしまい、ようやく今秋に内定がもらえました。 内定先はIT企業で、正直薄給で離職率も高そうですし、長く続けられるかどうかわかりません。 それなら春から非常勤講師として頑張って、教員採用試験に向けて頑張った方が、給与も安定してるし長く勤務できそうだなと思うのですがどうでしょうか? 教員採用試験が相当頑張らないと受からないことが心配ではありますが… また、非常勤講師にはいつでもなれるので、とりあえず内定先で働いてみるのも一つのパターンかなと思っています。 教員が非常に狭き門で、生半可な覚悟じゃできない仕事というのは理解していますが、今非常に迷っています。 もし皆様が同じ立場ならどうされるでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

2,543閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    >それなら春から非常勤講師として頑張って、教員採用試験に向けて頑張った方が、給与も安定してるし長く勤務できそうだなと思うのですが ?????????????????? ☆そもそも、 非常勤講師というのは、 ※授業をするだけの教員です。 →クラス担任や部活の顧問は、しなくて良いですし、 学校見学会の準備などにも参加しなくてもOK。 ※給料は、 「1コマ1800~2700円×自分の受け持ち授業時間数」で計算されます。 →コンビニなどのパート・アルバイトのような感じですね。 →例えば、 「週3日で8時間の勤務」なら、 「手取りで、月に5~7万円」といった感じですが、 そんな給料で、暮らしていけるんですか・・・???? ※実際に授業をした時間のみが、給料支払いの対象となります。 1)例えば、家庭科教員の場合なら、 生徒に、調理実習をさせるため、 早めに学校へ来て、 食材業者から、食材の配達を受け取ったり、 実習室で、食材の下ごしらえをしておく。 ・・・といった時間は、 給料には入りません。 2)放課後や授業のない時間などに、 明日の授業の準備をする場合なども、給料には入りません。 ☆非常勤講師なら、 「自分の受け持ち時間だけ、学校にいればOK」なので、 例えば、 「火曜日は、2時間目と3時間目しか授業がないから、 2時間目が始まる10時までに、学校に行けばいいし、 11時50分で3時間目が終われば、 火曜日の仕事は、それでオシマイだから、 そのまま家に帰ってもいいし、 帰りに、銀行に寄ってもいいし、 ブラウスがくたびれてきたから、帰りに買いに行ってもいいし、 それとも、 学校に残って、 今、授業でやってるところが、 ちょっと複雑で難しいところだから、 何か、授業で使うプリント作ってもいいかな」 ・・・と、 自分の好きに、自由に、 時間を使うことができます。 →しかし、 非常勤講師だと、 ☆収入が少ない。 →授業のない日に、 スーパー・コンビニ・マクドなどでバイトして、 生活費を稼いでいる非常勤の先生もいらっしゃいます・・・。 ☆非常勤講師は、 基本的には、「1年契約の更新制」なので、 (例) 教頭先生「生徒で、 「ID非公開先生の授業って、しっかりきいてても、イマイチよくわかんない!」 と言ってる生徒が多いので、 申し訳ないけれども、 ちょっと、次年度の更新は、 見送らせていただくことにしますので、 申し訳ないけれども、 4月以降は、もう来なくて結構です。」 ・・・と、 なってしまう場合もありえます。 →非常勤講師の場合は、 「一度採用されれば、そのままずっと勤務できる」とは、限りません。

  • 非常勤講師については、先に述べられている方がいらっしゃるので、省略させて頂きます。では、ここから私の意見を述べさせていただきます。 民間企業に行きたいのか教員になりたいのかがよくわからないですね。 私は、教員と民間企業両方を経験している者です。 大学を卒業後、非常勤講師を勤め、その後民間企業に転職しました。 なぜ、民間企業に転職したかと言いますと、非常勤講師は生活がとても不安定だからです。ですので、仕事内容が不満とは一切感じず、むしろ楽しかったです。しかし、楽しいだけでは、生活はできません。もちろん、教員採用試験も受けましたが、合格できず…。よって、民間企業に転職しました。 しかし、離れることによって余計に感じることってあるんですよね…。民間企業に勤め始め、1週間で「やっぱり教員になりたい!」と再認識しました。 何を言いたいかと言いますと、「自分はどんな仕事をしたいか」です。その為には、相当の覚悟が必要です。 ですので、私はまずは3年間働き、1年間勉強する時間を作ると決めています。なぜかと言いますと、私は何回か教員採用試験を受け、このぐらいしないと絶対に受からないと思ったからです。 ですので、働きながら教員採用試験を受けるのは、オススメしません。(勉強する時間がありませんからね。)もちろん、相当の覚悟はあれば別ですが。 それに、教員採用試験の面接で1年間ブランクがあっても、「勉強してました。」と言えば、面接官は理解してくれますので。 繰り返しますが、「自分はどんな仕事をしたいか」です。その為には、相当な覚悟が必要です。 長文、失礼いたしました。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 揚げ足取りですみませんが一言。 文面だけ見ると特に教員にも民間にも「どうしてもなりたい!」っていう熱意は伝わってきませんね。よくご存知のように、昨今の教員採用試験は100倍超えますし、どんなに取り繕っても熱意のほどは面接で見抜かれますよ。しばらく喋ってたらわかります。万一高倍率をくぐり抜けて教員になってもモンスターペアレントとかデキの悪い子供に悩んでまた転職の可能性を探されると思います。 教員は給料だけ見ると安定しているかもしれませんが、決して高給ではありません。たかが知れてます。覚悟を持って取り組まないと「この安定を捨ててでもメンタルの平和が欲しい」と思うようになりますよ。まじです。まずそこの覚悟を再確認してください。 以上、現役教員からでした。 グッドラック!

    続きを読む
  • 非常勤講師の場合、収入面の問題が生じてきます。 常勤講師であればほぼ正規採用の教員と変わらない給与が入りますが、非常勤だと確か授業を受け持ったコマ数によって給与が決まるので、十分な収入を受けられない場合があります。 私の友人で非常勤講師を経験した人が何人かいますが、非常勤だけでは暮らしていけないからとアルバイトを掛け持ちしていました。 個人的な考えですが、内定が決まったIT会社にお勤めになってから採用試験を受けることを考えてみてはと思います。 自治体にもよるかもしれませんが、確か3年ほど勤めれば「社会人採用枠」での受験も可能になるはずですので、一般枠以外にも受験枠が増えるというメリットがあります。 また、他の回答にも似たようなことが書かれていますが、教員以外の仕事経験があると、保護者と話がしやすくなる等といったメリットもあると現役教師の知り合いから聞きました。 別の知り合いにも、他の職に就きながら受験して合格した人もいますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

IT企業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる