教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は小遣いを0円生活です。(長文です、そして釣りじゃないですよ) 平均的な収入はあります。

私は小遣いを0円生活です。(長文です、そして釣りじゃないですよ) 平均的な収入はあります。しかし、住宅ローンや教育費なので、お金が足りない、足りないと妻が言うので、いい加減『俺の小遣いは要らない!』と言ってしまいました。妻はニヤリとしていましたが、何だかんだで10年経ちました。 私の生活はこんな感じです。 朝は6:15分起床、6:50分に家を出て、会社には徒歩10分で到着。あまりにも近いため途中、コンビニさえありません。 昼は会社の食堂利用。給料天引き。550mlの水筒持ち、入れるのも洗うのも自分。 夏場は地獄。水筒が無くなれば、水道水。 夜、モチロンどこにも寄らず帰宅。 職種上、突然出かける事も多く、4~5時間は戻らないため昼をはさむ時間になると昼食は抜き。 同僚や部下と出かける時は大変。ファミレスに寄るようなら、30分前に腹痛を装い、車で留守番。 (何せ1円も持っていないから) 丸々1日、食事抜きは当たり前。この現状を伝えてもぬかに釘。 冠婚葬祭でお金を包むような時は、いつだれが、どういう関係かを妻に報告してからお金を貰う。 会社の飲み会は、忘年会のみ参加を認められる。もちろん会費のみしか貰えず。交通費は出ません。 後輩に迎えに来てもらうか、10km以内なら自転車です。 映画は月に2本くらい見ます。それはオンライン決済で購入。アマゾンプライムに加入しているので休日はDVD三昧。 妻は9:00~14:00までのパート勤め 私の出勤時間が早いという事なので、朝食は作ってくれた事は有りません。子供が産まれる前は作ってくれていました。昼食は食堂まかせなので、弁当を作ってはくれない。私が前日に出かけると分かれば500円くれます(飲み物込み)前日申請に限ります。 休日、スーパーに買い物に行けば、ビールは買ってくれますが他の嗜好品は嫌な顔をするので、なるべく控えます。 月に1度、心療内科に通院しているのですが、それも『心の持ちよう』でなんとかなるんじゃね?と嫌な顔をします。 私が、同僚や後輩に借金(1,000円程度)したと言うと烈火の如く怒りますが、そこで終了。お金を返してきなさいと、その1,000円はくれません。 どんなに残業しようが1円も頂けません。 賞与は年3回有りますが、もちろん頂けません。 数年前小遣いの話は何回かしましたが『私も貰っていない』とプチ切れされてから、もう何も言えなくなりました。 まぁ、他に趣味も無く、物欲も無いので金は使わないのですけど・・。 サラリーマン小遣い0円生活を送っている人達は、0円と言っても昼食代とか、タバコは別みたいですね。 私は本当に0円です。 さすがに我が家はおかしいですよね?

続きを読む

435閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    10年我慢できたなら貴方の家庭が標準で世の中がおかしいのです。

    2人が参考になると回答しました

  • どのくらいのお給金かは存じませんが、 奥様の体型、持ち物を見てみれば、どのくらいお金を使っているかわかりませんか? 全部奥様に預けているのは、いいことではありません。 家計簿などを見せてもらってください。 お金を返さないなんて最低ですし。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アマゾン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる