教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートを辞めたい… 1ヶ月ちょっと前に始めたパートを辞めたいです。 理由は、自分に合わなかったからです。今まで色々な…

パートを辞めたい… 1ヶ月ちょっと前に始めたパートを辞めたいです。 理由は、自分に合わなかったからです。今まで色々な所で働いてきましたが、仕事内容が精神的に苦しくここ最近ストレスで体調が良くないです。こんなに毎日辞めたいと思うのは初めてです。給料いらないから辞めさせて欲しいと思うほどです…。 しかし、周りも店長もいい人なので円満に終わりたいです。 そこで夫の転勤を理由にしたいのですが、まだ1ヶ月ですし、私が仕事が出来なくて悩んでるのを店長は勘付いていると思うので、ただ辞めたいだけで嘘ついてると思われそうで中々言えずにいます…。 でも毎日辛く、今月いっぱいで辞めたいです。 店長の気を損なわないような言い方や理由のアドバイスを頂きたいです。 お願いします。

続きを読む

8,823閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    一つは、辞めたいと言う気持ちが強いのに、気を損なわないようにとか関係ないと思いますよ。 仮に、損なわないような言い方をして、店長にもう少し頑張ってとか、続けて欲しいと言われたら、貴方はどうするのですか? 続ける?それでも辞める? 貴方の気持ちひとつでしょうね。 家庭の事情ができたので、どうしても辞めざる負えませんでいいと思うし、それ以上のことを聞かれたら、家庭のことなのでと言い訳すればどうですか?

    2人が参考になると回答しました

  • 正直に話されたらいいとは思います。 ただ店長さんや周りの方が良い人との事 「だったら、こうしましょう」とか言われたら余計辞めにくくなりそうですね でしたら「主人に相談したら、どのみち転勤で辞めないといけない訳だし体調崩してまで働いて貰いたくはない」と言ったらどうでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 体調が優れない事を伝えれば良いと思います。迷惑を掛けてしまう心配をするのは最もですが、今は体調を治す事を優先してくださいね。

    2人が参考になると回答しました

  • 正直に向いてなくストレスで体調を崩してしまったので止めたいと言えば済む事です。 雇用者は下手に嘘つかれても、不快ですし、やる気ない人にはやめてもらいたいのが本音ですよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる