教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人の方に質問です。転勤なし、営業含めて残業月15時間以内、年収世間並み(?)の会社に就職するべきか悩んでます。

社会人の方に質問です。転勤なし、営業含めて残業月15時間以内、年収世間並み(?)の会社に就職するべきか悩んでます。以下、その会社について 社員数は160名 会社全体の月残業時間15時間ほど 関西密着型の機械系専門商社であるため、転勤は殆どない。離職者も過去5年はトータル4人 初任給20万5千円 住宅手当、通勤手当、家族手当など別途支給 賞与恐らく2〜3ヶ月(年2回、業績により3回) 雰囲気は良く、やりがいも持てると思い志望し内定を頂きました。 ですが悩みます。 疑問点や不安点 ①毎年5,6名ほど海外の展示会に勉強という形で出張させているとのこと。→普通の中小企業より蓄えがある? ②【特に会社の未来に不安】 今後、海外勢の影響で国内(関西)の中小メーカーは追いやられ設備投資を渋るのではないか? ④大手でも残業代が全て出なるわけではない事を踏まえると、年収が下がっても残業なしの方が良いのでしょうか? 私は今まで上場企業のみを志望しており、毎日20時まで残業しても稼げるならそれでいいだろう。転勤もやはり嫌だけど、仕方ないだろうと思っていました。 そのため、毎日残業2時間で転勤は4〜5年に1回あっても、やや高給(30歳で500,40で650)ならそれでいいと思うため、 ほぼ定時上がりでそこそこ稼ぐという事になり、果たしてここでいいのかと悩んでます… 【補足】 なぜ稼ぎたいのかと言いますと、将来は家庭を持ちたいと考えているのですが、女性の収入が低いと良く聞くため自分(男)が稼ぐ必要があるのかな…と思っているためです。 因みに、社長は新しいもの好きな事もあり、ディスプレイとキーボードが分離できてタブレットとして使えるノートパソコンの導入や電気自動車が普及し始めた時に営業車として10数代購入した、など時代の変化を上手く利用しよう(?)という姿勢があり、古臭い考えの会社ではない。 この考えにより、今の時代はワークライフバランスが大事だという事で残業が殆どない(会社が閉まる) 勿論、残業代は出ますが各拠点の平均残業時間から営業車の距離辺りの燃費などまでデータとして取られており、 月に1回事務職の方が各拠点を周り書類の向きなどからベランダに草が生えているからきちんと草むしりして下さい。と会社のHPに記載されてるほどきっちりとしてます。(笑) なお、未上場ですが、過去の財務諸表を見るとリーマンショック前と去年は売上高経常利益率が3〜4% リーマンショックから2015年までは1.5%ほどです。

補足

福利厚生に社員旅行、保養所 有給習得率は平均で70%ほどでワークライフバランス優良企業として大阪府、兵庫、滋賀県のHPに簡単ですが紹介されています。

続きを読む

477閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    色々きちんと調べられているようですね。 会社を見る目は、数字だけではなく、企業理念や 経営方針、業界事情等本当に全てが影響しているので それを見る目があるかどうかは、質問者様次第だと思います。 希望されている上で、何を重視するか。 優先順位を決めて考えてみてはどうでしょうか。 疑問点については。 ① コレで蓄えがあるとは、正直思いません。 教育資金としては確保しているようなので、 苦しい会社では無いと思いますが。 国内では無く海外の展示会に行くのには何か 業界的に理由があるのでしょうか。 どちらにせよ、悪くない取り組みだとは思います。 ② 海外勢の強い分野の会社なのでしょうか? 前々からあるこの波に、どう乗るかですね。 このへんの理由もあって、①のようなことをしてる? 設備投資を渋る→原価を押さえる? あるかもしれませんが、視野が狭い気もします。 どちらにしろ、会社の将来性は判断要素として大事ですね。 ④(③が無い?) こちらの会社は残業代支払い100%前提? もしそうであれば、優良企業だと思います。 サービス残業が、若いうちは必ずしも悪いとは 限らないと、個人的には思っています。 自分への投資というか、スキル・技術を 身につけられるかどうかも、将来を判断する上で 大事なことです。 残業すれば必ずしも、ではありませんが 勤務時間だけではなく、勤務内容もイメージしてみると 良いです。 大手と中小の違いは、むしろココの方が 大きいと、個人的には思います。 全体的に、収入と勤務時間のバランスを 特に気にされているようですね。 収入はともかく、勤務時間については どこまで正しいか、表面化していない勤務も 少なからずあると思いますので、鵜呑みに し過ぎない方が良いです。 平均残業時間はありますが、所属部署や業務内容、 立場それぞれ違うのに、みんな同じ訳は無いので。 収入については、将来性も含め考えると良いです。 自分のボーダーラインを超えているのであれば、良いのでは?

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる