教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記の資格についてです。大学に入学し進路について考え、簿記が必要だと感じたので質問しました。これから簿記3級を取得しよう…

簿記の資格についてです。大学に入学し進路について考え、簿記が必要だと感じたので質問しました。これから簿記3級を取得しようと考えています。しかし、簿記3級では意味がないという回答を見かけました。そのため簿記2級も視野に入れて勉強しています。そこで質問があるのですが、簿記3級、簿記2級ではどのように就職先が変わるのでしょうか?又、具体的な職業がまだあやふやなので教えて頂きたいです。

150閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    人材紹介会社のコンサルタントです。 新卒採用でなく、キャリア(中途)採用を例にします。 経理職のキャリア採用の必須条件の資格として、日商簿記2級が定番です。プラス実務経験が何年あるか、決算業務ができるか、連結決算業務ができるか、など実務経験が記載されています。 日商簿記3級でしたら、薄い問題集1冊だけです。あくまで勘定科目を理解して試算表が作成出来るレベルですので、経理職としては不十分です。日商簿記1級は取得が難しい資格ですし、必須条件に日商簿記2級でなく、日商簿記1級を記載している求人会社はほとんどありません。企業としては、日商簿記2級を取得していれば、実務経験さえあれば、経理職として即戦力として使えると理解しているようです。 日商簿記2級を取得していれば、新卒採用後に希望すれば、事業企画部門、経理財務部門への配属の可能性は充分にあります。日商簿記3級取得でしたら、勘定科目を理解しているので、経理について多少は理解できると判定されるはずですが、高く評価されるわけではないですね。 折角簿記の資格取得されるのでしたら、就活には日商簿記2級をお勧めします。私は日商簿記1級までは必要無いと思います。経理職としてキャリアアップを目指すのでしたら、日商簿記2級所得後に公認会計士や税理士の資格に将来挑戦することを目指されたらいかかでしょうか?

  • 事務職以外でも、簿記の知識は多少あったほうがいい 必要になり、後で勉強もよし 先に勉強して実務でこうなってるのかと思うのもよし

  • 3級と2級ではまったく同じですね。多少事務職への道が1mmくらい開けるかどうかくらいのレベルです。 資格をアピールしたいのであれば日商簿記1級もしくは税理士の科目合格くらいないと難しいかと。

  • 商学部や経営学部なら簿記の授業もありますし、資格を取っておいても良いでしょう。 しかし、それによって就職が有利になるほどの効果はありません。 公認会計士や税理士を目指すなら話は別です。 簿記3級や2級は商業高校でも取れる資格なので、大学生なら1級を取りたいところですが、こちらはそうは簡単ではありません。 資格取得にかける手間ひまほどの就活効果は期待しない方が良いです。 ですから2級でも悪くはないと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる