教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種は過去問だけやれば合格できるものですか?

電験3種は過去問だけやれば合格できるものですか?

1,708閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    電気に詳しい人で、勘のいい人ならいけると思いますが、なかなかいないと思います。理論、電力は過去問のみでいけるとおもいますが、機械、法規(特に法規)はテキスト購入された方がいいと思います。僕は今年受けましたが、完マスという法規の本があり、その7割以上覚えていてもギリギリでした。受かってるかはまだ分かっていないですけど...(・_・;

  • 三種レベルはさらりとやって二種を本命にすれば1発でうかります。三種にもたついてるようだと先は長い。 二種一次は電力機械法規はややレベル高いが頑張れば同時にとれる。理論は微積計算が多いので最初キツいがボーダーも低い。 二次は正直一種普通に解けるレベルじゃないと受からないので無理かもしれません。数物かなり得意じゃないとキツいがかも。 三種のために、二種でトレーニングしましょう。 二種の問題が解ければ三種は受かります。 はやくそのレベルに行きましょう。 それぐらい問題見極め出来れば計算も早くなって復習に時間かからなくなります。 問題集をパラパラめくりながら一瞬で解いていく。 解法プロセスがうかぶようになる。 そういうレベルが合格できるレベルの人です。 結論、過去問は過去問でも二種を解けるレベルになれば受かる。

    続きを読む
  • 過去問だけじゃ手も足も出ません

  • 合格率8%程度です。公表もされてますからみんな過去問くらいやってると思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる