教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事2種の筆記で。 やったことのない過去問を解いても、50問中、40問は解けるようになったのですが。 …

電気工事2種の筆記で。 やったことのない過去問を解いても、50問中、40問は解けるようになったのですが。 もう少し、仕上がるといいような気がしますが。最終的にはどういう事をすれば点数があがりますか?

続きを読む

48閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    凄いですね。 あとは、解けなかった問題を重点てきに攻めてみては、どうですか。 by 電気工事科職業訓練指導員

  • ならば実技試験に備えましょう。 筆記60点でも100点でも合格は 合格です。 筆記100点だから仕事ができるとは 限りません。 (もっとも趣味で受験するのなら別ですが。) 実技に備える筆記のテーマなら複線図の 練習からでしょうか。 それでも時間が余ったら、消防設備4類とか 工事担任者DD種、高所作業車、玉掛、 小型移動クレーンといった 「ついでに持っていると歓迎される資格」を 補強してはいかがでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる