教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士資格しか持っていない状態で幼稚園教員免許を取得するには3年の実務経験と認定試験で可能のようですが、

保育士資格しか持っていない状態で幼稚園教員免許を取得するには3年の実務経験と認定試験で可能のようですが、さらに幼稚園教員免許→小学校教員免許と、免許を増やしていくにはやはり大学に通って単位を取り、実習に行く必要があるのでしょうか。 調べましたがよくわからなかったので、詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

続きを読む

340閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    小学校も小学校教員資格認定試験がありますので、認定試験を使えば大学に在籍して教育実習に行く必要はありません。 小学校の教員資格認定試験は、大卒以上、または高卒で20歳以上の方なら誰でも受験できます。 ただし合格率は例年10~15%ほどですので、相当努力しないと合格できませんが・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

小学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる