教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高等学校福祉科の教育実習について 私は教員養成系の大学を卒業して、教職に就かず、福祉系の相談職をしています。 大学で…

高等学校福祉科の教育実習について 私は教員養成系の大学を卒業して、教職に就かず、福祉系の相談職をしています。 大学では、特別支援学校1種、小学校2種、中学校2種の教員免許状を取得しました。当時、教職にはあまり関心がなく、高等学校の教員免許状(他教科)が取得可能だったのですが、社会教育が勉強したくて、社会教育主事と学芸員資格を取得しました。 就職してからは、通信教育で、社会福祉士や精神保健福祉士を取得しました。 これから新たに勉強したくて、福祉系の通信制大学(可能ならば通信制大学院)を受験したいと考えています。研究したい、勉強したい分野もあります。ただ、何か成果物が得られれば、もっと充実した学生生活が送れるのではないかと感じています。 そこで注目したのが、高等学校福祉科の教員免許状の取得です。 しかし、教育実習が課せられると、長期にわたり休職するのは難しいのが現状です。社会福祉士等の取得は、実習が免除されたり、職免で実習に行ったりと、職場で必要としている資格でしたので、職場では実習に対して理解がありました。教員免許状では難しいと思います。 本題が遅くなりましたが、私のように教員免許状があり福祉系資格がある場合でも、教育実習は必要でしょうか。 蛇足ですが、教職に就かない者が教員免許状を取得しても意味がないと言われるかもしれませんが、それを抜きにして、ご教授いただければ幸いです。学生時代の教育実習(3校行きました)は、すごく楽しい思い出です。

続きを読む

738閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず前提として、教育実習は基本的には持ってる資格や実務経験などでは免除にはなりません。 このため教育実習は必要だと思っておいて下さい。 ただし、質問者様の母校に対して、高校用の「学力に関する証明書」を請求して下さい。 教科は大学時代に取れる可能性のあった教科なら何でも良いです。 最初のポイントとしては、この高校用の学力に関する証明書に教育実習が乗っているかどうかです。 と言うのも、大学の科目って言うのは共通科目があったりします。 例えば「情報処理」の単位は幼小中高全部共通科目です。 逆に小学校の「教科指導法」は小学校専用科目です。 が、小中の両方にある科目(道徳とか)については、大学が共通科目として設定している場合には1回取れば両方の免許に使用出来ます。 このため母校の大学が中学校の教育実習を高校と共通科目として設定していた場合には教育実習の単位は既に取れています。 が、共通科目として設定していない場合には取れていません。 と言うわけでここが最初の重要なポイントになると思います。 とりあえずここで取れていれば教育実習が不要になって来る訳です。 そうすれば実習については解決でしょう。 逆に教育実習が取れていなかったとします。 その場合には、一旦福祉の教員免許は置いておいて、数学、理科、音楽、美術、工芸、書道、農業、工業、商業、水産、商船のどれかの免許の取得を目指して下さい。 と言うのも小中の免許保持者の場合、高校の上記の教科に限り、教育実習が不要で取れるというルールがあります。 ただ通信で取れない科目が大半ですし、取れる場合でも取れる大学数が極端に少ないので注意が必要です。 なんでこんな事を言うのかと言うと、別のルールがあるからです。 高校の免許を何か1つでも持っている場合、2つ目の免許を取る場合には教育実習は不要と言うルールです。 このため上記の各教科の免許が何でも良いので取れれば、2つ目の免許となる福祉の免許も連鎖して教育実習は不要になるからです。 と言うわけで、学力に関する証明書に共通科目という事で載っていればOKですし、載っていなくても別の科目を踏み台にする事によって教育実習は回避可能です。 ただし・・・ 多分ご存じ無いようなので本件の質問から多少それますが、かなり重要なので言っておきます。 福祉の免許を取る場合には、「社会福祉総合実習」が教育実習とは別に必須になっています。 そしてこれは福祉の教員免許が取れる大学で行った場合に限り有効とされているので、これまでの福祉施設などでの体験や実習は一切考慮して貰えません。 さらにこれを回避する方法はありません。 と言う訳で教育実習は回避出来ても、福祉実習が回避できるかは別問題になります。 ここは職場などをを説得した上で必死に頑張るしか無いでしょう。 ちなみに福祉実習は福祉専用科目なので、例えば書道の免許などは一切実習などが無くても免許が取れる訳です。 と言うわけで教育実習以外の難関があるので、そこは注意して貰った方が良いですよ。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる