教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ほっともっとって平日の夜、休日の夜ならどちらが忙しいのですか?夜に3人くらいでお店回してるっていうのは暇な方なんでしょう…

ほっともっとって平日の夜、休日の夜ならどちらが忙しいのですか?夜に3人くらいでお店回してるっていうのは暇な方なんでしょうか

3,848閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    立地や 客層によって 多少は異なりますが 「平日の夜」 「休日の夜」 と、分けるより 「休日の前夜」 が、忙しい事が多いですね。 なので 「祝祭日の前夜」 「金曜の夜」 「土曜の夜」 などが忙しいです。 「日曜及び祝祭日」 は、昼の時間帯が大忙しで アイドルタイムにもひびきますから ディナータイムの早い時間が忙しくなります。 でも 翌日が平日である為 お客様の引ける時間は早く 20時以降は パッタリと止まったりします。 休日の 夕方早い時間から *ファミリー層(大家族) *ファミリー層(小家族) *ファミリー層(夫婦) *独身者 などの順番になる傾向です。 家族が多いファミリー (乳幼児や同居老人などがいる) ほど 早い時間に来店します。 休前日でもない 普通の平日に3人体制は まぁまぁ「並」の忙しさでしょうね 配達さえ無ければ良いでしょう。

  • うちは2人で回してますよ!

  • もちろん休日の方が断然忙しいです。 休日は5人体制、平日は4人体制です。 3人で回すのはあり得ないので、暇な店舗なのだと思います。

  • 自分のところは休日の夜の方が断然忙しいので 土曜日曜の夜は五人体制です。 平日の夜は3人時もあれば4人です。 休日の夜に3人でまわしてるならその店舗は暇なんでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ほっともっと(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる