解決済み
小学校の教員を非常勤でしているものです。勤め始めて1年になります。実は特別支援学校教諭2種の資格の取得に興味があります。小学校の教諭を3年勤めて大学で所定の単位を取得すれば資格が取得できると聞きました。まだ、3年の実務経験がないのですが、大学の単位だけでも今から取得しておこうかと考えています。それは可能でしょうか? どなたか、詳しい方がいたら教えていただけないでしょうか?
249閲覧
とりあえずメインの質問である、3年の勤務経験を満たす前に大学で単位を取っても問題が無いかって言う点については、結論から言うと問題ありません。 ただし、取りたい障害種別によって微妙に単位の内訳が異なったりするので、独断で判断せず何の科目の単位を何単位取ったら良いかは勤務している教育委員会に確認した方が良いですよ。 ちなみに・・・ 質問からちょっと外れますが、大切なので補足で回答しておきます。 正確に言ってしまうと、単位を取っても特別支援2種は取れません。 細かい制度の話をすると、教員免許は大学などで教育実習に行って取る方法以外に、「教育職員検定」と言う試験を受験して取る方法があります。 この教育職員検定は以下の4つの試験があります。 ・学力に関する試験 ・実務に関する試験 ・身体に関する試験 ・人物に関する試験 です。全ての試験に合格すれば免許が取れます。 この各試験ですが、全て"書類審査"となっています。 学力に関する試験は規定の内訳で規定の単位が取れているかどうかの審査になります。 無事に取れていれば合格です。 実務に関する試験は、常勤として満3年以上の勤務経験がある場合に合格です。 注意して欲しいのが"常勤"です。 非常勤の場合には、勤務時間から計算をして常勤に換算したらどれだけになるかが計算されます。 これは実際の勤務時間が人によって異なるので、正確な事は教育委員会に確認して見るしか分かりません。 あくまで常勤の場合に満3年と言う計算なので注意して下さい。 身体に関する試験は、病院に行き健康診断を受けます。 健康であるって言う診断書が提出出来れば合格になります。 持病があって物凄く苦労している人が稀に居るので注意して下さい。 最後に人物に関する試験ですが、こちらについては勤務先の校長などからの推薦状が提出出来れば合格です。 簡単な人は物凄く簡単ですが、人間関係によっては物凄く苦労する事がある人も居ます。 以上の4つの試験が合格出来たら特別支援2種の免許が取得出来ます。 人によっては身体証明や人物証明で苦戦する人が稀に居るので、健康面と人間関係には注意しておいて下さいね。 余談が長くなりましたがとりあえずはこの辺で。
< 質問に関する求人 >
特別支援学校教諭(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る