教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活の履歴書について教えて下さい。 ミスをして何度も書き直すくらいなら、と思ってワードやエクセルで作成したものをガ…

就活の履歴書について教えて下さい。 ミスをして何度も書き直すくらいなら、と思ってワードやエクセルで作成したものをガラス机の下から光を灯して写して作成しています。手書きに近い書体で作成し、自分の字よりは綺麗になるから良いか、と思っていたのですが、今回、選考に作文がある事を知りました。 履歴書で書いた文字と作文で書いた文字が明らかに違うと変ですかね? 作文でももちろん丁寧には書きますが、時間が足りないなどで慌ててしまって多少汚さが出てしまうと思います。 どうなのでしょうか。

続きを読む

302閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    ID非公開さん ○履歴書で書いた文字と作文で書いた文字が明らかに違うと変ですかね? >先に履歴書を見て、綺麗な字を書く応募者だとの印象を持っていると、作文の字と余りにも違いがあると、履歴書は代筆?ではと邪推されてしまう場合もあり得ます。 履歴書の作成方法や作文の字の綺麗さが、選考に影響することは無いでしょう。 ただし、履歴書の作成方法は、お手本をなぞっているだけ、いわば複製なのですから、決して褒められる方法ではありませんし、実際にご自身で記載できないのであれば、不信感を持たれる原因となってしまう場合もあり得ます。 (字が綺麗だと思っていたのに、入社してきたら丁寧なだけでは、期待はずれですよね…) そもそも、わざわざワードやエクセルで作成したものを写す必要があるのでしょうか? 最近行われたアンケートでは、パソコンで作成した応募書類の方が見やすいという結果が出ているのですから、手書きで作成と指示されていない限り、ワードやエクセルで作成したものをそのまま送付しても構わないと思います。 印刷したものを写し取るという誤解を招く恐れのある方法は、すべきではないと思いますね…

    2人が参考になると回答しました

  • 履歴書を書く事は間違えてはいけない、丁寧に書かなきゃ、など気を使うところがあってなかなか大変ですよね。 質問者様の綺麗に字を書くという心がけに対する行動も良いとは思うのですが、 ですが、文字を綺麗に書くという考えよりも丁寧に書くという心がけも大切だと私は思います。 時間をかけて書いてるか、時間をかけないで書いてるかはすぐにわかります。 そのようなことも考えて自分の文字で書くことも大切だと思います。 また、作文などといった制限時間内での文章を書くという試験は内容の他にも、どれだけ文字を短時間で綺麗に書けるのかというところも見ている企業様もあると思います。 時間内でどれだけ質問者様が丁寧に書くことができるかが大切になってくるのではないでしょうか? 就活頑張ってくださいね^^

    続きを読む
  • そんなに気になるなら、ペン習字の通信教育でも受けたらどうですか? 試験に作文?記述式問題がでるところは多いでしょうね。 字が丁寧よりも誤字のないこと。ちゃんとしたコンテンツのある文章になっているか? 字の丁寧、綺麗より、あなたの総合的な学力が試されるのです。 あなたの質問は全く未熟です。

    続きを読む
  • 私の会社では履歴書が手書きだろうがパソコンだろうが気にしていません。 汚い字や雑な字よりはパソコンの方が評価は高いです。 手書きに近い書体にしているのであればなおのこと、とくに問題がないと思いますよ。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる