教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲み会があるので店を捜したのですが、いくつか回って良さげなところ それを提案したところ、食べログの評価が低いとかなんと…

飲み会があるので店を捜したのですが、いくつか回って良さげなところ それを提案したところ、食べログの評価が低いとかなんとか言われて、 違う店のほうが良いとかって言われるんです(上の人に・・・・)そんなこというなら自分で探せよとかって思うんですけど 食べログ低評価の所だったら店を変えるのは当たり前なのですか? みなさんや皆さんの周りはどうですか? 私は自分が行っていいなぁって思ったほうがいいと思うんですけど

続きを読む

86閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    普段から食べログ3.5以上の店でないといかないとか、グルメな人は沢山います。 そういう人から見たら、幹事が理由もなく平均以下の店を選択したならば、その人の能力やセンスを疑うかもしれません。 ただ点数が全てではないですし信憑性も疑わしいです。ですからキチンと幹事としてどういうセンスで選んだのかを説明すればいいと思います。 それに共感できればよいですが、点数に関わらず適当なこたえならがっかりしてしまうかもしれないですね。 その場合、私なら店を変えろとは言わないと思いますが、しっかり選んでくれない人には幹事は今後やらせたくないと思うかもしれません。

  • そんなバカは見たことも聞いたこともありませんが、 遭遇したら引きますね。 「じゃ、あんたが幹事ネ」 で良いんじゃないでしょうか?

  • 頭悪い人、仕事できないヤツ、給料低いヤツほど食べログ見ますよね。 私の周りで食べログ見てる人はいないですね。 いい物食ったことないヤツがグルメごっこして書いたレビューなんて信用できないでしょ。

    続きを読む
  • そいつに、いいお店を紹介してください、と頼んでください、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食べログ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる