教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年、大学4年生の就職活動をしているものです。

今年、大学4年生の就職活動をしているものです。企業の説明会やセミナーなどで研究をして、先日希望の企業から内々定をいただきました。 ですが、今になって少し不安なことがあります。社の雰囲気や社員の方々は良さそうなのですが、今私が気にしているのがお給料の面です。 とあるメガネの販売店から内々定をいただいたのですが、こういった業種は年収でいうと低いのでしょうか?就職支援サイトなどでは大体の初任給は書いてくれても、年収までは書いてくれません。 今更で自分でも呆れているのですが、将来家を買うとき、子供が出来て進学するとき、いずれ両親のケアが必要になったとき、どのくらいのお金が必要なのか、今の仕事で足りるのか、満足のいく生活ができるのか漠然とした不安に駆られています。 同じような業種の方、もしいらっしゃったら助言を頂けたらと思います。

続きを読む

341閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「就活会議」や「カイシャの評判」などを見てみると zoffやJINでも平均400万いってないですね。 登録が必要ですが、無料ですので、そういったところから情報を集めるといいでしょう。 ファイナンシャルプランナーの教科書だと 人生の3大支出(住宅・教育・老後)に いくら必要かを考えて逆算することが一般的です。 そうすると眼鏡の販売職では厳しいと思います。 http://allabout.co.jp/gm/gc/12467/ 一番は結婚相手にも働いてもらうことでしょうね。 https://zuuonline.com/archives/105909 相手が見つかればの話ですが、共働きなら子供を大学に行かせるぐらいはできそうです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる