教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

南千住で、事件が起こったら どうなるんでしょう 何回も警察が来てるし 荒川区役所は、放置か虐待 …

南千住で、事件が起こったら どうなるんでしょう 何回も警察が来てるし 荒川区役所は、放置か虐待 女性センター入所では、保健師が威張るし こんな態度取って良いと思ってるなんて!荒川愚民たちが公務員を甘やかしてるからだ! 私は地元三重の保健師のせいで人生なくなったのに 親は教員の管理職 後で別の街にいた時知ったけど、公務員の子供は別系統の公務員になっていることも多いです。 保健師の親が教師とか 当時保健所に電話したら、今から子供を迎えに行かなくてはいけないと言ってきたこともありました。 就業時間内に受けた電話なのに。 緊急性はあったはず だってその後私は違法に精神病院に入院させられましたから。 実家隣の人も全部知ってるし、その病院から人を出したこともありました でも私には何もしませんでした。親戚に電話したけど親戚も変だったのですっかりびびってしまいました。 精神病院入院前は保健師は私が家族療法や親への治療や私の保護を言っても あなたはおかしくないからと何もしなかったくせに 私が精神病院から電話したら、後を先生を信用出来るかどうかですね、と言うだけでした。 その医者は、あなたがおかしくないことは知っている、親は大変偏った人格 というだけ 薬も無いのに 暴れても無いのに 同意じゃないのに、同意入院で強制的に閉鎖病棟 こんなの虐待隠しじゃないか!!!!!!!!! まだまだある 名古屋の緊急宿泊先の旅館 福屋で一般客に絡まれたのに、私が追い出された 色々違法性が山盛り 警察にも相談してたけど名古屋中村署は何もしない。 この後も、野宿を強要され、警察に保護も求めてます その後フライデーに載ってた囲い屋で、今は囲い屋とは違うけど、行政と癒着に近い状態になってる人にも、部屋の契約書も交わしてるのに、追い出された時も荷物も取り込まれているので刑法の範囲のはずなのに、何回も警察と接触し、中村区役所にいる時に110して警官がきたのに、私に怒鳴って帰って行ったりしました。名古屋はこんなでした。 追い出された時暴力も。その録音を名古屋中区役所の加藤(男)にも聞かせてます。 福屋旅館の会話は個人情報出てなかったはず これを荒川区役所にも、送ってるし、名古屋の元のアパートがある(まだ建物はある)瑞穂区役所にも書いて出して来たのに 返事がない! 警察は気楽に荒川区役所に転居費用出して貰えば良いと言うけれど、この荒川区役所が出すわけない! モラハラに次ぐモラハラ 嫌がらせを嫌がらせと言わせない手法 就労先に生活保護とわかるプリントを送りやがる仕様 こんなことをまかり通らせている 生活保護は国の事業なので、全国一律でないといけないのでは? それに福屋旅館の客のように、俺らのお金だがね よう覚えとけって、税金=俺らのお金ではないけど、そこまで言うなら税金の遣われ方や、公務員のお金の使い方や、色々な外郭団体へのお金の流れ方や、社会福祉協議会の汚さなどにも興味を持ち調べ怒るんだろうな 私にえらい勢いで、お前らは俺らのお金で生活出来るんだがね よう覚えとけよ 虐待についても、人が動いてないから、私はずっと自分で逃げて来ないといけなかったのに、人が動いてるんだから とか 同じ旅館にいた天白区の19才くらいの人のことも、そういえば○○も虐待とか言ってたな、とか 旅館の従業員の態度がまずおかしくて非常に差別的で、鍵は渡さないしそれ以外にも色々と それで堪らなくなって一般客に言ったら、こいつが普通に見えたけど普通じゃなかった https://drive.google.com/folderview?id=0Bw6RjQr3vrVFfks1d2pCOXZSVnAxR0tzbmxtRHljdVdxTXNFcUE5c2lXOEJVS1duQ0RoRVU 福屋旅館セット

続きを読む

121閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

google(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる