解決済み
現在、児童養護施設での勤務が1年目の者です。短期大学を卒業しており、保育士資格と第2種幼稚園教諭免許を有しております。 社会福祉士の資格の取得を考えており、ご質問させて頂きます。 来年で現施設での相談援助実務が2年になる為、そこに合わせて資格を取得をできればと考えております。 その為に必要となるものや、ご指摘などありましたら、御指南頂ければと思います。 私と似た形で社会福祉士の資格を取得した方、取得に向け取り組みをなされている方、資格取得にあたる知識を有している方など、些細な意見でも大変助かります。 是非ともご回答よろしくお願い致します。
397閲覧
その短期大学は福祉系でしょうか? 1.福祉系短大で指定科目を履修(実習含む)+相談援助実務2年 そのまま社会福祉士受験資格を得られます 2.福祉系短大で基礎科目を履修 + 相談援助実務2年 短期養成施設に行く必要があります 3.一般短大 + 相談援助実務2年 一般養成施設に行く必要があります 実務経験が相談援助実務として認定される前提で書きましたが、実務経験に関する不正行為が多く発生していることから、認定が厳しくなりつつあります。 児童分野でも生活介護や生活支援、作業指導などは対象になりません。 施設長などに確認された方が良いと思います。 私は転職組で福祉の世界に入りました。社協の事務系非常勤職員から事務系正職員になり、事務では物足りなさを感じ社会福祉士一般養成校へ行き、社会福祉士を取得。現在は地域福祉に携わっています。 社会福祉士を取得して、専門知識を得たことで支援の質は高まったと思います。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る