解決済み
私は中卒で数学はほぼ勉強していませんが(少し勉強したけど苦手でした。)、1.3年で0から公認会計士に合格しました。 公認会計士試験において数学の力はいりません。 重要なのは、数字に対する感覚です。換言すれば中学受験の算数です。(パズルのような発想) また、論理的思考も非常に重要です。例えば、ある会計基準はなぜそのように規定されているのか?を、会計の基本理論及び開示制度の趣旨に落とし込んで理解できるかどうか。また、純理論科目についても、基本的な目的や趣旨に落とし込んで、1見ばらばらな論点を理解及び整理できるか。 という力です。これも中学受験で培われる能力です。圧倒的な成績や超短期合格するかたは軒並み一流中学出身者です。 もちろん、中学受験を経験していなくても地頭がよければ問題なく受かります。 数学の力は関係ありません。 ただ、最近は新規参入の受験者が減り、過去に合格できなかった滞留者での競争になってきているため、丸暗記でも突破できる試験にはなってきています。 ただし、就職後非常に苦労しますが。
会計士です。 >公認会計士の適性として数学が得意、ということはやはり必要条件しょうか? ⇒数学の知識等は必要ないですね。 選択科目で統計とか経済をとるなら使うかもですが、ほとんどの人は経営学だと思うので、ほぼ使いません。 >数字に強いだけではダメなのでしょうか? ⇒数学に強いって、暗算が早いとかですかね。 基本は電卓を使うので、あんまり関係ないと思いますよ。
なるほど:1
一次関数レベルでダメとかでないかぎり大丈夫です。
公認会計士です。必要条件ではありません。
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る