解決済み
魚民 バイト魚民のアルバイト研修生です。18歳大学生です。 接客の方を担当してるのですが、ハンディーが速く打てなくて、メモをしてから打ってます。(簡単なものは直接打ち込んでます) どうしたら速く打てるようになれるでしょうか、、? 昨日は前半、私1人で注文を取っていたのですが、メモしたものをハンディーで打ち込んでるのを店長が見ていて「まずハンディーで速く打てるようにならなくちゃ話にならないなぁ。」って呆れた感じで言われちゃいました。 お客様が頼まれる物によっては、早く打てるものはあります。 お料理の方は、まだなんとかなると思うのですが、ドリンクの方が…… お酒の種類がいろいろあって、もうなにがなんだかわかりません。 私にとって初めて見るお酒もあって、、 なので、まだ生ビールと冷酒(白鶴)しか準備できません(´・×・`;) 笑笑の方にヘルプで1人で行ったことが2回あるのですが、緊張しちゃって。。 ぶっちゃけ、ヘルプ行きたくないです(;;) 大して動けるわけでもないですし、魚民とハンディーがまた違うので……。でも、できるだけ速く、正確にできるようにやる気だけでも!と思って行きました。 それとも「動けないから邪魔」=「ヘルプに行け」という意味でしょうか? そもそもヘルプに行く人は誰が決めるのでしょうか?? そろそろ研修期間が終わってしまい、初心者マークが外れてしまいます。 すごく焦っています。 今日もバイトがあって、もう既に気が重いです。 もう、辞めた方がいいのでしょうか?
3,319閲覧
モンテローザ系列の居酒屋でアルバイトしてます。 最初はハンディの入力に苦戦しますよね。 とったメモは裏に戻って暇があるのなら、自分で入力します。ハンディの位置には漬物・揚物・サラダ・お造りなどちょっとした法則があるので、それで位置を覚えられます。 その後は直接ハンディに入力します。「少々お待ちください」など言うと、お客様もゆっくり仰ってくださったり、少しなら待ってくれます。(新規のお客様は避けた方がいいです。) ヘルプは私もなるべくなら行きたくないですし、私の周りもそんな雰囲気です。店長はそれを知っているので、ヘルプに行く人は平等に決めています。 やはり辛いと思っていたらその通りになるので明るい気持ちで(今日は早めにバッシングができた、直接ハンディに打てた、などできた事を見るとか)、それでも無理だったら辞めた方が楽だと思います。
なるほど:3
ハンディーって難しいですよね!私も初めて使った時はメモして打ってました!それでも使い始めたのはバイトを始めて3ヶ月経った時ですね。 怖くて打てませんでした(笑) それでも半年もすればパパッと打てるようになりましたよ! 例えばお客さんが見てるページ(スピードメニュー、魚、ドリンクetc)を見てハンディーもそのページで準備しておく。というのが一番早く打てるかと! あとはもう場所を覚えるしかないです! 過去に某居酒屋チェーン店で働いており、系列店のヘルプにも行った事があります。ヘルプに行けるのは割と出来る人しか行かせてないと聞きました! だから安心してください!でも私も行きたくなかったですw ヘルプに行く人を決めるのは店長、またはそれより偉い人です!
ハンディーを使ったことが無い人からすれば、あなたは十分スゴいと思いますよ。 まずはできないことを嘆くよりも、できること(=できるようになったっ!」ことに目を向けた方が良いです。 ドリンクの打ち込みが苦手である一方で、生ビールと冷酒(白鶴)なら ”ドンとこいっ!(=任せとけ)”ということなら、1つずつ苦手な打ち込みをクリアしていけば良いのです。ポイントは「1つずつクリアする」ということ。 あとはハンディーへの打ち込みに何かしらの「法則性」があると思うのです。その法則性をハンディを使いこなす先輩、同僚から聞くことで「もう何がなんだか分からない」状態から解決へ向けてのヒントが得られるのでは?
< 質問に関する求人 >
魚民(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る