教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校三年生の女子、就職を希望しています。 今、就職に向けて問題集をはじめたりしています。 運輸業の事務を希望していた…

高校三年生の女子、就職を希望しています。 今、就職に向けて問題集をはじめたりしています。 運輸業の事務を希望していたのですが、去年の求人をみてあまりに給料が安くて、自立できるのかどうかも危ういです。 そこで接客業も考え始めています。 進路の担当の先生にも、事務の仕事は求人も少ないし受かる可能性も低い、若いのだから接客も考えてみなさいと言われました。 しかし、担任との二者面談(4月)のときに運輸系と事務を考えている、と伝えていました。この時期に接客にしたい、というのは大丈夫でしょうか。 七月に今年の求人が発表されますが、担任と進路指導の先生と保護者と話し合い、どのような方向に進むのかどこを受けるのかを決めるのは七月でいいのでしょうか。

続きを読む

100閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたは仕事をしていく上でお金が一番重要ですか? それとも自分のやりたい仕事(仕事が二の次なら自分の好きな生き方)をしたいんですか? それによって回答が違ってきますが、、お金が重要だろうという視点で回答してみますね 事務仕事は将来性はない(エクセル操作が出来れば専門の社員を雇う必要が無い)ので給料は安いし将来的には仕事が無くなる可能性が大きいですからやめておきましょう 運輸系はトラックの運転手ですか?それなら自動車学校へ行って必ず準中型免許を取りましょう。 昔と違ってトラック運転手も給料は安いです。なぜかと言えばカーナビのおかげで道を覚える必要が無くなり(免許があれば)誰でも即運転手になれるようになったのと、規制緩和で運賃の値下げ競争が続いているからです。昔はドライバーだと安くても年収400万円以上もらえていたのが今は300万円もらえるかどうかまで年収が下がりました。ですが労働時間は昔より長くなっています、必ず残業があり、まず定時では家に帰れないことを覚悟してください 接客業はホテルですか?冠婚葬祭関係??この2つの業界もあまり給料が高くないというか安い部類に入ります(年収250~300万円ぐらい) ただ、他の業界と比べて仕事はやや楽なはずです、残業もそれほどないでしょうから親元で暮らすならこの選択が無難かもしれません。 先生に希望を出すのは7月でいいでしょう。極端な話、面接解禁日の前日(9月に入ってから)に伝えたって大丈夫です!(先生には嫌がられますが法律上は問題ありません) ただし、遅いといい会社には同じ学校の他の子が先に応募して、あなたが応募できなくなることはあり得ますので注意してくださいね! 女の子が(世間で言う)まともな仕事で一番お金が稼げるのは看護師ですよ。3年間は専門学校へ行く必要がありますが、正看護師になって5年も働けば年収が450万円を超えます(下手したらあなたのお父さんよりたくさん稼ぐことになるかもしれません)、ちなみにこれは看護師の平均年収なので多い人は年収で500万円以上もらっています。 なので大卒者で返せなくなった奨学金を返すために看護専門学校へ”入り直す”アラサ―女子も珍しくないですよ (逆に言えば奨学金を借りても看護師なら余裕で返済できる) ただし精神的に楽な仕事ではないので看護師免許を取っても2割の人は看護師を止めて業界に戻らないという厳しさもあります 最終的には お金で選ぶか、ライフスタイルで選ぶか、良く考えて結論を出してくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる